よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-10 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00177.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第540回 3/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中医協

報告事項の取り扱いについて


総ー10

5.3.8





中医協総会での審議事項が多くなる中、効率的かつ充実した審議に資する観点から、中医協以外の会議か
らの報告事案に係る取り扱いについて検討してはどうか。



具体的には、以下の事項について、報告内容を一定の様式にとりまとめ、時期を定めて定期的に報告する
こととしてはどうか。

対象となる報告事項

① 先進医療、患者申出療養に係る審議結果、年間実績に係る報告事項
② 既に最適使用推進ガイドライン(以下「ガイドライン」と言う。)の対象となっている医薬品等の効能又
は効果の追加時のガイドライン又は簡略版ガイドラインの策定に係る報告事項(※1)
③ 公知申請とされた適応外薬の保険適用に係る報告事項
※1 新有効成分医薬品収載時のガイドラインについてはこれまで通りの取扱いとする。
報告する時期



3月、6月、9月、12月に開催される総会で報告(※2)
※2 個別に報告が必要と判断される場合については、この限りではない。

<イメージ>

報告事項
審議結果
先進・患者申出
(上記①)
年間実績
医薬品等の関連事項(上記②、③)

3月




6月




○:前回節目以降に案件があった場合に報告

9月




12月




◎:必ず報告

1