よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 「新たな提供形式」のデータ提供に向けて(案) (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198094_00061.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会 匿名介護情報等の提供に関する専門委員会(第11回 3/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2.前回の専門委員会での主な意見
(契約違反に該当する条件について)
• 現行の案では、申出されていない項目を使った分析を公表した場合となっているが、公
表しなければ分析結果を内部利用してよいか。契約違反に目的以外に利用した場合を
含めることが必要ではないか。
• NDBとの連結申出の利用を想定して、ガイドライン上の記載を整合させる必要があるの
ではないか。

(契約違反への対応について)
• 契約違反への対応は、既に現行のガイドラインでも記載されている。
• 契約に違反した場合、理由を書面で提出する案が書かれているが、理由だけではなく再
発予防策も提出させることがよいのではないか。

(申出書類上での対応・申出時の対応について)
• 事前に想定される利用内容をすべて含んだ計画を作成いただき、申出書類の中に書い
ていただく必要がある。途中で分析対象が変わることはできるだけ避けるようにすべきで
ある。
• 分析対象が変わる場合には、状況を把握する必要があるため、報告いただきたい。
3