よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2 基本指針の構成について (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_31263.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会(第106回 2/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

基本指針の構成について
基本的事項

見直しの方針案

十二 介護保険制度の立案及び運用に関するPDCAサイクルの推進

●国の役割として、地域包括ケアシステムの構築状況の自己点検に資する
ツールの提供を行うことを追記。
●介護情報基盤の整備について記載。

十三 保険者機能強化推進交付金等の活用

●保険者機能強化推進交付金等の実効性を高めていく観点から、評価指標等
の見直しとともに、評価を踏まえた取組内容の改善や更なる充実等に活用し
ていくことの重要性について記載。

十四 災害・感染症対策に係る体制整備

●業務継続計画(BCP)策定の義務化、策定支援について追記。
●感染症法改正(高齢者施設等との連携を含めた宿泊療養・自宅療養体制の
確保など予防計画の記載事項の充実等)の内容を踏まえ、介護保険担当部
局も必要に応じて関係部局・関係機関と連携することについて追記。

4