よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3-2○先進医療会議からの報告について (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00175.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第538回 2/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【先進医療B】

先-1-1
(参考資料3)
4.12.8

令和4年6月30日時点における先進医療の
終了予定日、計画時患者数、登録症例数、協力医療機関数及び年間実施件数
整理 告示
番号 番号

先進医療技術名

申請医療機関名

適用年月日
(再掲)

終了予定日
(※1)

年間実施件数
計画時患者
協力医療 (令和3年7月~令和4年6

登録症例数
機関数
月までの実績)
(※1)
(再掲)





経皮的乳がんラジオ波焼灼療法 早期乳がん(長径が一・五センチ
メートル以下のものに限る。)

国立がん研究センター中央病院

平25.8.1

令5.7.31

372

372









インターフェロンα皮下投与及びジドブジン経口投与の併用療法
成人T細胞白血病リンパ腫(症候を有するくすぶり型又は予後不良
因子を有さない慢性型のものに限る。)

国立がん研究センター東病院

平25.8.1

令8.3.18

38

38

17







腹腔鏡下センチネルリンパ節生検 早期胃がん

慶應義塾大学病院

平26.1.1

令7.5.25

225

187

12







全身性エリテマトーデスに対する初回副腎皮質ホルモン治療におけ
るクロピドグレル硫酸塩、ピタバスタチンカルシウム及びトコフェロー
ル酢酸エステル併用投与の大腿骨頭壊死発症抑制療法 全身性エ
リテマトーデス(初回の副腎皮質ホルモン治療を行っている者に係る
ものに限る。)

九州大学病院

平26.8.1

令6.3.31

150



10







術前のS-1内服投与、シスプラチン静脈内投与及びトラスツズマブ
静脈内投与の併用療法 切除が可能な高度リンパ節転移を伴う胃
がん(HER2が陽性のものに限る。)

静岡県立静岡がんセンター

平26.12.1

令9.3.25

130

46

46







LDLアフェレシス療法 閉塞性動脈硬化症(薬物療法に抵抗性を有
するものであり、かつ、血行再建術及び血管内治療が困難なもので
あって、フォンタン分類ⅡB度以上のものに限る。)

横浜市立大学附属病院

平27.11.1

令5.3.31

35

32









骨髄由来間葉系細胞による顎骨再生療法 腫瘍、顎骨骨髄炎、外
傷等の疾患による広範囲の顎骨又は歯槽骨欠損(上顎にあっては
連続した三分の一顎程度以上の顎骨欠損又は上顎洞若しくは鼻腔
への交通が認められる顎骨欠損に限り、下顎にあっては連続した三
分の一顎程度以上の歯槽骨欠損又は下顎区域切除以上の顎骨欠
損に限り、歯槽骨欠損にあっては歯周疾患及び加齢による骨吸収
を除く。)

名古屋大学医学部附属病院

平28.1.1

令5.4.22

骨再生予定
部位83部位
(対照群28部
位及び間葉
系細胞群55
部位:最大29
例)

4例(骨再生
予定部位数:
対照群11部
位及び間葉
系細胞群17
部位)







10

テモゾロミド用量強化療法 膠芽腫(初発時の初期治療後に再発又
は増悪したものに限る。)

杏林大学医学部付属病院

平28.1.1

令7.11.10

146

146

35

18



11

ハイパードライヒト乾燥羊膜を用いた外科的再建術 再発翼状片
(増殖組織が角膜輪部を超えるものに限る。)

富山大学附属病院

平28.1.1

令8.12.31

40

25





10

12

自家嗅粘膜移植による脊髄再生治療 胸髄損傷(損傷後十二月以
上経過してもなお下肢が完全な運動麻痺(米国脊髄損傷協会によ
るAISがAである患者に係るものに限る。)を呈するものに限る。)

大阪大学医学部附属病院

平28.4.1

令4.3.31

10







11

13

重粒子線治療 肝細胞がん(初発のものであって、肝切除術、肝移
植術、エタノールの局所注入、マイクロ波凝固法又はラジオ波焼灼
療法による治療が困難であり、かつChild―Pugh分類による点数
が七点未満のものに限る。)

群馬大学医学部附属病院

平28.6.1

令10.6.1

130

43





12

14

重粒子線治療 非小細胞肺がん(ステージがⅠ期であって、肺の末
梢に位置するものであり、かつ肺切除術が困難なものに限る。)

九州国際重粒子線がん治療セン
ター

平28.7.1

令9.6.30

150

53





13

15

ゲムシタビン静脈内投与及び重粒子線治療の併用療法 膵臓がん
(遠隔転移しておらず、かつ、TNM分類がT4のものに限る。)

国立研究開発法人量子科学技術
研究開発機構 QST病院

平28.10.1

令9.9.30

82

46





【導入相試験】
令2.3.9

【導入相試
験】6~18例



15

【探索相試験】
令6.9.9

【探索相試
験】35例

【導入相試
験】12例
【探索相試
験】28例

ゲムシタビン静脈内投与、ナブ―パクリタキセル静脈内投与及びパ
クリタキセル腹腔内投与の併用療法 腹膜播種を伴う膵臓がん

東京大学医学部附属病院

17

治療抵抗性の子宮頸がんに対するシスプラチンによる閉鎖循環下
骨盤内非均衡灌流療法 子宮頸がん(術後に再発したものであっ
て、同時化学放射線療法に不応かつ手術が不能なものに限る。)

日本医科大学付属病院

平28.11.1

令2.4.18

最大27症例







16

19

術後のカペシタビン内服投与及びオキサリプラチン静脈内投与の併
用療法 小腸腺がん(ステージがⅠ期、Ⅱ期又はⅢ期であって、肉
眼による観察及び病理学的見地から完全に切除されたと判断され
るものに限る。)

国立がん研究センター中央病院

平29.4.1

令13.11.9

150

81

19

11

17

20

S-1内服投与並びにパクリタキセル静脈内及び腹腔内投与の併
用療法 膵臓がん(遠隔転移しておらず、かつ、腹膜転移を伴うもの
に限る。)

関西医科大学附属病院

平29.4.1

令9.5.31

180

79

29

26

18

21

S-1内服投与、シスプラチン静脈内投与及びパクリタキセル腹腔
内投与の併用療法 腹膜播種を伴う初発の胃がん

名古屋大学医学部附属病院

平29.4.1

令4.7.1

50

53





19

陽子線治療 根治切除が可能な肝細胞がん(初発のものであり、単
独で発生したものであって、その長径が三センチメートルを超え、か
22(1)
つ、十二センチメートル未満のものに限る。)【陽子線治療を実施す
る施設】

国立がん研究センター東病院

平29.6.1

令11.12.19

290

191

20

15

20

22(2)

陽子線治療 根治切除が可能な肝細胞がん(初発のものであり、単
独で発生したものであって、その長径が三センチメートルを超え、か
つ、十二センチメートル未満のものに限る。)【外科的治療を実施す
る施設】

国立がん研究センター東病院

平29.6.1

令11.12.19

290

191

20



21

23

シクロホスファミド静脈内投与及び自家末梢血幹細胞移植術の併用
療法 全身性強皮症(ステロイド又は少なくとも一種類のステロイド
以外の免疫抑制剤に抵抗性を有するものに限る。)

九州大学病院

平29.8.1

令5.7.31

12

12





22

24

自家骨髄単核球移植による下肢血管再生治療 バージャー病(従
来の治療法に抵抗性を有するものであって、フォンタン分類Ⅲ度又
はⅣ度のものに限る。)

京都府立医科大学附属病院

平29.10.1

令4.9.30

25

22





23

26

術後のアスピリン経口投与療法 下部直腸を除く大腸がん(ステー
ジがⅢ期であって、肉眼による観察及び病理学的見地から完全に
切除されたと判断されるものに限る。)

国立がん研究センター中央病院

平30.2.1

令11.9.30

880

811

35

681

24

27

TRPV2阻害薬経口投与療法 心不全(十三歳以上の患者に係るも 国立病院機構 大阪刀根山医療セ
のであって、筋ジストロフィーによるものに限る。)
ンター

平30.2.1

令5.3.31

20

35

10

14

14

15

16

平28.10.1

8