よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-2-2参考○費用対効果評価専門組織からの報告について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00175.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第538回 2/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

レットヴィモについて(令和3年11月17日選定)
成分名 セルペルカチニブ
効能・効果
○RET融合遺伝子陽性の切除不能な進行・再発の非小細胞肺癌
○RET融合遺伝子陽性の根治切除不能な甲状腺癌
○RET遺伝子変異陽性の根治切除不能な甲状腺髄様癌
※効能追加(令和4年2月25日)
算定方式 類似薬効比較方式
補正加算(有用性系加算) 有用性加算5%
本剤はRETチロシンキナーゼに対する選択的な阻害作用を有する新規作用機序医薬品
であり、臨床上の有用性が一定程度評価されていると考えられることから、有用性加算
(Ⅱ)(A=5%)を適用することが適当と判断した。
算定薬価
40mg1カプセル 3,680.00円
(1日薬価:27,938.00円)

80mg1カプセル

6,984.50円

市場規模予測 ピーク時 10年度 748人 156億円
費用対効果評価への該当性 H1(市場規模が100億円以上)

3