よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


07資料4 都築参考人提出資料 (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00027.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

多変量ロジスティック回帰による
「重症化」のリスク因子
オッズ比

95%信頼区間

高齢(65歳以上)

3.60

3.21

4.04

男性

1.35

1.22

1.48

ワクチン三回以上接種

0.74

0.66

0.83

現在の喫煙

0.84

0.71

1.00

心疾患

1.67

1.45

1.93

脳血管疾患

1.45

1.28

1.64

慢性肺疾患

2.73

2.31

3.24

喘息

1.27

1.05

1.52

肝疾患

1.68

1.32

2.13

糖尿病

1.10

0.98

1.23

医師の診断した肥満

1.94

1.59

2.37

腎障害または透析

1.26

1.05

1.53

固形腫瘍

1.04

0.89

1.21

血液腫瘍

1.44

1.14

1.83

膠原病

1.69

1.31

2.17

認知症

1.25

1.09

1.42

長期療養型施設入所

2.42

2.11

2.78

高齢(65歳以上)、男性、心疾患、脳血管疾患、慢性肺疾患、喘息、肝疾患、肥満、腎障害または透析、
血液腫瘍、膠原病、認知症、長期療養施設入所が有意なリスク因子であった。