よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-7 藤井先生提出資料 (21 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00395.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード (第115回 1/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

救急搬送困難事案の急増に伴う関係者会議の開催及び関係機関への要請について
◆ 府内の救急搬送困難事案(※)について、昨年11月から増加し今年1月9日には過去最大の351件となり、依然高い状態。
◆ 冬場は気温の低下により心疾患・脳血管疾患、呼吸器疾患などによる救急搬送が増加する傾向にあり注意が必要。
◆ 上記の状況を踏まえ、府内全ての救急告示医療機関・保健所・消防機関を招集し、「救急搬送困難事案の急増に伴う関係者会議
(1/23・1/25)」を開催し、医療機関や消防機関に対し、救急ひっ迫解消に向け、要請。
(※)救急搬送困難事案:「医療機関への受入照会回数4回以上」かつ「現場滞在時間30分以上」の事案

大阪府(全圏域)における搬送困難事案件数(令和3年12月以降)
過去最大値
360
340
320
300
280
260

第六波最大値

第七波最大値

1/9, 351

7/24, 300

2/7, 269

240
220
200
180
160
140
120
100
80
60
40
20

12/1
12/8
12/15
12/22
12/29
1/5
1/12
1/19
1/26
2/2
2/9
2/16
2/23
3/2
3/9
3/16
3/23
3/30
4/6
4/13
4/20
4/27
5/4
5/11
5/18
5/25
6/1
6/8
6/15
6/22
6/29
7/6
7/13
7/20
7/27
8/3
8/10
8/17
8/24
8/31
9/7
9/14
9/21
9/28
10/5
10/12
10/19
10/26
11/2
11/9
11/16
11/23
11/30
12/7
12/14
12/21
12/28
1/4
1/11
1/18

0

21