よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


人口動態統計月報(概数)令和3年9月分 (37 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2021/dl/all0309.pdf
出典情報 人口動態統計月報(概数)令和3年9月分(2/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

付録2

諸率の算出に用いた人口,月・性別人口(日本人人口)
男 女 計





令和2年

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123
123

688
550
458
424
401
370
352
334
288
250
205
155

000
000
000
000
000
000
000
000
000
000
000
000

60
60
60
60
60
60
59
59
59
59
59
59

181
108
050
027
016
001
991
981
956
936
911
885

000
000
000
000
000
000
000
000
000
000
000
000

63
63
63
63
63
63
63
63
63
63
63
63

507
442
408
397
385
369
361
353
332
315
294
270

000
000
000
000
000
000
000
000
000
000
000
000

令和3年

1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

123
123
122
122
122
122
122
122
* 122

112
011
948
901
849
803
928
898
846

000
000
000
000
000
000
000
000
000

59
59
59
59
59
59
59
59
* 59

864
810
778
754
728
705
759
744
716

000
000
000
000
000
000
000
000
000

63
63
63
63
63
63
63
63
* 63

248
201
171
147
121
098
170
154
130

000
000
000
000
000
000
000
000
000

資料:「人口推計(各月1日現在)」(総務省統計局)
* は暫定値であり、下記の方法により算出。
当月分の人口 = 前月の推計人口(総務省統計局「人口推計」)
(暫定値)
+前月の自然増減(人口動態統計月報(概数))
+前年前月の社会動態(法務省「出入国管理統計」)

参考 6~9月の熱中症による死亡者数
平成19年
20年
21年
22年
23年
24年
25年
26年
27年
28年
29年
30年
令和元年
2年
3年

6月
14
7
32
20
147
11
44
41
16
19
17
40
32
64
31

7月
52
300
81
657
320
295
382
216
329
201
317
1 077
183
84
301

8月
718
206
89
765
380
336
564
199
559
314
212
378
832
1 179
323

9月
72
24
17
242
63
50
46
33
28
52
37
36
97
139
46

注:平成19年~令和2年は確定数、令和3年は概数である。

-35-

6~9月合計
856
537
219
1 684
910
692
1 036
489
932
586
583
1 531
1 144
1 466
701

年間

1

1

1
1
1

904
569
236
731
948
727
077
529
970
621
635
581
224
528