よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料2-1】新型コロナウイルス感染症ワクチンに関する副反応疑い報告の状況について(健康局からの説明資料) (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30030.html
出典情報 医薬品等行政評価・監視委員会(第10回 12/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新型コロナワクチンにおける副反応疑い報告の概要②

2022年12月16日
副反応検討合同部会資料

○ 新型コロナワクチンにおいて、予防接種開始後より今回の審議会までに副反応疑いとして報告さ
れた事例は以下のとおりであった。
モデルナ社ワクチン(総数)

集計期間

2021年5月22日2022年11月13日

推定接種回数
3回目 33,433,486接種
4回目 14,214,239接種
5回目
193,467接種

注:被接種者の属性等が大きく異なるため、ワクチン間の報告頻度の単純な比較は困難であることに留意を要する。

医療機関報告数(報告頻度)
副反応疑い報告

953(0.0029%)
161(0.0011%)
1(0.0005%)

うち重篤報告

364(0.0011%)
58(0.0004%)
0(
0%)

製造販売業者報告数(報告頻度)

うち死亡報告

87(0.0003%)
19(0.0001%)
0(
0%)

副反応疑い報告

676(0.0020%)
97(0.0007%)
1(0.0005%)

うち死亡報告

102(0.0003%)
20(0.0001%)
0(
0%)

備考
総数には、従来株及びオミク
ロン株対応ワクチンを含む。
(推定接種回数)2021年5月
22日~2022年11月13日これま
でのワクチン総接種回数
(11/13時点)を記載(首相官
邸Webサイト(11/16時点掲載
データ参照))
https://www.kantei.go.jp/jp/hea
dline/kansensho/vaccine.html

うちオミクロン株BA.1対応ワクチン

集計期間
2022年9月20日2022年11月13日

推定接種回数
3回目
4回目
5回目

118,332接種
1,114,874接種
193,467接種

医療機関報告数(報告頻度)
副反応疑い報告

3(0.0025%)
10(0.0009%)
1(0.0005%)

うち重篤報告

0(
0%)
1(0.0001%)
0(
0%)

製造販売業者報告数(報告頻度)

うち死亡報告

0(
0(
0(

0%)
0%)
0%)

副反応疑い報告

5(0.0042%)
4(0.0004%)
1(0.0005%)

うち死亡報告

0(
0(
0(

0%)
0%)
0%)

備考
(推定接種回数)2022年9月
20日~2022年11月13日これま
でのワクチン総接種回数
(11/13時点)を記載(首相官
邸Webサイト(11/16時点掲載
データ参照))
https://www.kantei.go.jp/jp/hea
dline/kansensho/vaccine.html

3