よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


我が国の財政事情 (14 ページ)

公開元URL https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2023/seifuan2023/index.html
出典情報 令和5年度予算政府案(12/23)《財務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考3)純債務残⾼の国際⽐較(対GDP⽐)

暦年

(%)
19
20
21
22
23
24
25







平26
(2007) (2008) (2009) (2010) (2011) (2012) (2013) (2014)

⽇本

94.4 105.6 120.3 128.8 139.8 144.0 142.9 145.1

⽶国

45.4

51.6

62.7

69.8

76.3

80.5

80.4

81.1

英国

36.3

43.2

56.2

66.9

71.3

74.3

75.4

77.3

ドイツ

53.4

53.2

60.0

62.0

60.1

59.4

58.4

54.9

フランス

58.0

59.8

69.8

73.6

76.4

80.0

83.0

85.5

イタリア

95.7

97.2 106.4 108.2 109.5 114.1 119.2 121.4

カナダ

22.2

18.6

24.5

27.0

27.5

28.9

29.7

(%)
200

180

⽇本
160

140

イタリア

120

28.5
100

暦年

平27
平28
平29 平30
令元
令2
令3
令4
(2015) (2016) (2017) (2018) (2019) (2020) (2021) (2022)

⽇本

144.6 149.6 148.1 151.0 151.5 162.6 168.1 172.6

⽶国

80.9

81.9

80.3

81.2

83.0

99.1

99.6

94.7

英国

77.6

76.9

75.7

74.8

74.1

90.2

84.3

75.3

ドイツ

52.2

49.3

45.4

42.6

40.4

45.8

47.0

47.7

フランス

86.3

89.2

89.4

89.2

88.9 102.3 101.1 100.3

イタリア
カナダ

122.2 121.6 121.3 121.8 121.7 141.8 138.3 135.4
28.6

28.5

25.8

25.7

23.1

33.6

31.6

30.5

フランス
⽶国

80

英国

60
ドイツ
40
カナダ
20

0
平19 平20 平21 平22 平23 平24 平25 平26 平27 平28 平29 平30 令元 令2 令3 令4
(暦年)
(07)(08)(09)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)(21)(22)

(出所)IMF “World Economic Outlook” (2022年10⽉)
(注1)数値は⼀般政府(中央政府、地⽅政府、社会保障基⾦を合わせたもの)ベース。
(注2)⽇本は、2021年及び2022年が推計値。それ以外の国は、2022年が推計値。
なお、2023年については、⽇本︓172.4%、⽶国︓96.9%、英国︓68.5%、ドイツ︓47.8%、フランス︓101.0%、イタリア︓135.6%、カナダ︓30.3%と推計されている。
⽇本について令和4年度第2次補正予算及び令和5年度予算(政府案)によって⾒込まれる債務残⾼の増加が反映されていないことに留意が必要。
(注3)純債務残⾼は、債務残⾼から⾦融資産(通貨・預⾦、負債証券等)を差し引いたもの。

13

13