よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-7 藤井先生提出資料 (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00395.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード (第110回 12/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【第七波(R4.9.26陽性判明まで)】死亡例の年代別死因(令和4年11月27日時点)
◆第七波(令和4年6月25日~9月26日公表分)の死亡例1,297名のうち、直接死因がコロナであった者は689名(53.1%)、直接死因
がコロナ外であった者は608名(46.8%)であった。
◆直接死因がコロナ外であった者のうち、60歳未満は循環器系の疾患が最も多く、60歳以上では呼吸器系の疾患が最も多かった。
※死因分類については、保健所からの死亡報告データをもとに、ICD-10(2013年版)準拠 基本分類表及び内容例示表を参考に府において分類を実施。

【第七波】年代別死因(N=1297)

41

2
40

13
0%

23
20%

直接死因コロナ

40%

21
60%

直接死因コロナ外(間接死因コロナ)

80%

死因コロナ外

100%

36

37

その他(※)

29

0
0

0

新生物<腫瘍>

0

22

37

50

その他の症状、徴候及び異常臨床所見

50代以下

28

80

循環器系の疾患

38

12

10
0

41

100

その他(※)

60代

74

27

4

5

150

30
20

5

82

その他(※)

142

8

老衰

70代

157

10

9

その他の症状、徴候及び異常臨床所見

299

54

新生物<腫瘍>

80代

100

循環器系の疾患

184

呼吸器系の疾患

90代

39

180

老衰

15

老衰

4

200

47

その他の症状、徴候及び異常臨床所見

13

50

17

80歳以上(N=399)

呼吸器系の疾患

20
100代

60~79歳(N=166)

60歳未満(N=43)

222

新生物<腫瘍>

386

循環器系の疾患

689

呼吸器系の疾患

全年代

直接死因がコロナ外の者の死因(N=608)

(※)その他には、感染症及び寄生虫症、腎尿路生殖器系の疾患、老衰、消化器系の疾患等が含まれる

19