よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5-1 先進医療Bの協力医療機関の追加について (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29488.html
出典情報 先進医療会議 先進医療技術審査部会(第143回 12/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第143回先進医療技術審査部会
令和4年12月15日

資料5-1

先進医療Bの協力医療機関の追加について

新規申請技術の評価結果

告示
番号

先進医療名

適応症等

承認
状況

受付日

申請医療機関

適応外医
2022.12.12 京都府立医科大学附属病院
薬品

追加協力医療機関

・独立行政法人地域医療機能推進機構 群馬
中央病院

56 アスピリン経口投与療法

家族性大腸腺腫症

60 反復経頭蓋磁気刺激療法

・大阪医科薬科大学病院
うつ病(急性期において当該療法が実施された患
適応内医
国立研究開発法人国立精神・神経医 ・社会医療法人聖ルチア会 聖ルチア病院
者に係るものであって、薬物療法に抵抗性を有す
2022.12.13
療機器
療研究センター病院
・佐賀大学医学部附属病院
るものに限る。)
・熊本大学病院

67 自家濃縮骨髄液局所注入療法

特発性大腿骨頭壊死症(非圧潰病期に限る。)

適応外医
療機器(但
し、BioCUE
を用いて
2022.12.12 順天堂大学医学部附属順天堂医院
骨髄液を
遠心する
場合は適
応内)

・独立行政法人国立病院機構呉医療センター