よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資 料2-1 血液製剤に関する医療機関からの感染症報告事例等について (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29732.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会血液事業部会運営委員会(令和4年度第3回 12/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

PMDA提出資料より血液対策課作成

感染症報告事例一覧

日赤番号

識別番号

報告受領日

販売名(一般名)

患者 年
性別 代

原疾患(簡略
名)

感染症名

投与年月

投与前検査(年月)

投与後検査(年月)

日赤投与前
検査
(年月)

日赤投与後
検査
(年月)

受血者個別
NAT

献血者個別NAT

併用血液製
剤等

備考

国内輸血用血液製剤

重篤性(担
供血者再献 同一供血者製剤 同一供血者製剤
重篤性(企
当医の見

確保
使用
業の見解)
解)

転帰

輸血によるHBV感染報告例(疑い例を含む)
献血者の個別NATが陽性の事例
該当例なし
輸血後の抗体検査等で陽性であった事例
HBsAg(+)
(22/04)
HBsAg(-)
(19/01)
PDI-3-22AA-22000011
00019

2022/6/7

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
線照射))



70

外傷・整形外
B型肝炎
科的疾患

21/10

HBsAg(-)、HBsAb(-)、
HBcAb(-)
(21/10)

HBV-DNA(-)、HBsAg(-)、HBsAb(-)、HBcAb(+)、HBeAg(-)、HBeAb(-)
(22/05)
HBV-DNA(-)、HBsAg(-)、HBsAb(-)、HBcAb(+)、HBeAg(-)、HBeAb(-)
(22/06)

HBV-DNA(-)、
HBsAg(-)、
HBsAb(-)、
HBcAb(-)
(21/10)

陰性(輸血前)
陰性(輸血後)

2名の個別NATは
HBV-DNA(-)

-

0/2

1本の原料血漿、
1本の新鮮凍結血
原料血漿は使用
漿-LRを製造。新
重篤
済み。
鮮凍結血漿-LR
は確保済み。

HBV-DNA(-)、
HBsAg(-)、
HBsAb(+)、
HBcAb(+)
(22/02)

HBV-DNA(-)、HBsAg
(-)、HBsAb(+)、HBcAb 陰性(輸血前)
(+)
陰性(輸血後)
(22/06)

2名の個別NATは
HBV-DNA(-)

-

0/2

2本の原料血漿を
全て使用済み。 非重篤
製造。

HBV-DNA(-)、
HBsAg(-)、
HBsAb(-)、
HBcAb(-)
(21/12)

HBV-DNA(+)、HBsAg
(+)、HBsAb(-)、HBcAb 陰性(輸血前)
(+)
陽性(輸血後)
(22/06)

9名の個別NATは
HBV-DNA(-)

-

7本の原料血漿、
2本の新鮮凍結血
3/9
漿-LRを製造。新 原料血漿は全て
(HBV関連
重篤
鮮凍結血漿-LR 使用済み。
検査陰性)
は全て確保済
み。

重篤

未回復

(検体なし)

HBV-DNA(+)、HBsAg
(+)、HBsAb(-)、HBcAb
陽性(輸血後)
(+)
(22/07)

1名の個別NATは
HBV-DNA(-)

-

0/1

1本の原料血漿を
使用済み。
製造。

重篤

重篤

未回復

HCV-RNA(-)、
HCV-Ab(-)
(22/03)

HCV-RNA(+)、HCV-Ab
(+)
(22/06)

陰性(輸血前)
陽性(輸血後)

3名の個別NATは
HCV-RNA(-)

-

3/3
3本の原料血漿を
(HCV関連 製造。全て確保 検査陰性) 済み。

非重篤

重篤

未回復

HCV-RNA(+)、
HCV-Ab(-)
(22/03)

HCV-RNA(+)、HCV-Ab
(+)
(22/06)

陽性(輸血前)
陽性(輸血後)

2名の個別NATは
HCV-RNA(-)

-

医師・企業共に因果関係を否定し、報告対象外。

1/2
2本の新鮮凍結血
(HCV関連 漿-LRを製造。全 検査陰性) て確保済み。

重篤

重篤

軽快

HCV-RNA(+)、
HCV-Ab(+)
(22/06)

HCV-RNA(+)、HCV-Ab
(+)
(22/07)

陽性(輸血前)
陽性(輸血後)

1名の個別NATは
HCV-RNA(-)

-

医師・企業共に因果関係を否定し、報告対象外。

1本の原料血漿を
製造。確保済み。

非重篤

重篤

未回復

原料血漿は全て
使用済み。新鮮
凍結血漿-LR、
赤血球液-LR、 非重篤
濃厚血小板-LR
は全て医療機関
へ供給済み。

重篤

回復

重篤

回復

HBsAg(-)(22/04採血検体再検査)
(22/06)

PDI-3-22AA-22000013
00021

PDI-3-22AA-22000022
00024

PDI-3-22AA-22000023
00025

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
2022/6/16
線照射))

2022/7/1

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
線照射))

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
2022/7/13
線照射))







肝・胆・膵疾

循環器疾患
消化器腫瘍
腎・泌尿器系
90
B型肝炎
疾患
その他の疾患
肝・胆・膵腫

消化器疾患

肝・胆・膵疾

肝・胆・膵疾

80
B型肝炎
肝・胆・膵疾

その他の疾患
その他の疾患

80 血液腫瘍

B型肝炎

HBV-DNA(-)、HBsAg
(-)、HBsAb(-)、HBcAb
(+)
(22/04)
HBV-DNA(-)、HBsAg
(-)、HBsAb(-)、HBcAb
(+)
(22/06)

重篤

未回復

重篤

未回復

HBsAg(-)
(06/04)
HBsAg(-)
(19/08)

HBV-DNA(+)
(22/05)

22/02
HBsAg(-)
(21/05)

HBV-DNA(+)、HBsAg(-)、HBsAb(+)、HBcAb(+)、HBeAg(-)、HBeAb(+)
(22/06)

HBsAg(-)
(22/02)
HBsAg(-)
(22/01)
21/1222/02

HBsAb(-)、HBcAb(-)
(21/12)

HBsAg(+)
(22/06)
HBV-DNA(+)、HBeAg(+)、HBeAb(+)、IgM-HBcAb(+)
(22/06)

20/06

HBsAg(-)
(20/06)

HBsAg(+)、HBsAb(-)、HBcAb(+)
(21/12)
HBV-DNA(+)、HBsAg(+)、HBsAb(-)、HBcAb(+)、HBeAg(+)、HBeAb(-)
(22/07)

輸血によるHCV感染報告例(疑い例を含む)
献血者の個別NATが陽性の事例
該当例なし
輸血後の抗体検査等で陽性であった事例

PDI-3-22AA-22000009
00017

PDI-3-22AA-22000014
00022

2022/6/6

2022/6/22

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
線照射))

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
線照射))





その他の疾患
70 循環器疾患 C型肝炎
免疫系疾患

80

消化器腫瘍
消化器腫瘍

C型肝炎

22/03

22/03

HCV-RNA(-)、HCV-Ab(-)
(22/03)

HCV-Ab(-)
(22/02)

HCV-RNA(+)、HCV-Ab(+)
(22/05)

HCV-Ab(+)
(22/06)
HCV-RNA(+)
(22/06)

HCV-Ab(+)
(19/07)

PDI-3-22AA-22000027
00027

2022/8/5

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
線照射))



腎・泌尿器系
90 疾患
C型肝炎
その他の疾患

HCV-Ab(+)
(22/01)
22/06
HCV-Ab(+)
(22/06)

HCV-RNA(+)、HCVコア抗原(+) 、HCV-Ab(+)
(22/07)

HCVコア抗原(-)
(22/06)

輸血によるHEV感染報告例(疑い例を含む)
献血者の個別NATが陽性の事例
該当例なし
輸血後の抗体検査等で陽性であった事例

PDI-3-22AA-22000010
00018

照射赤血球液-LR(人赤血球液(放射
線照射))
2022/6/7 新鮮凍結血漿-LR(新鮮凍結人血漿)

照射濃厚血小板-LR(人血小板濃厚液
(放射線照射))

60 血液腫瘍

E型肝炎

20/09

-

HEV-IgA-Ab (+)
(22/05)

(検体なし)

HEV-RNA(-)、HEV-IgAAb(-)、HEV-IgM-Ab
陰性(輸血後)
(+)、HEV-IgG-Ab(+)
(22/05)

12本の原料血
漿、4本の新鮮凍
9/26
結血漿-LR、10本
(HEV関連
の赤血球液-LR、
検査陰性)
2本の濃厚血小板
-LRを製造。

10名の保管検体の
個別NATは全て
HEV-RNA(-)、16 名の個別NATは全
てHEV-RNA(-)

細菌等感染報告例(疑い例を含む)

PDI-3-22AA-22000012
00020

2022/6/15

照射濃厚血小板-LR(人血小板濃厚液

(放射線照射))

腎・泌尿器系
60 疾患
細菌感染
その他の疾患

22/06

輸血開始3分前 BT 37.3℃、BP
155/95 mmHg、HR 80 /min、
SpO2 95%。

輸血開始1時間7分後 輸血終了。
輸血終了30分後 悪寒、発熱あり。BT 39.0℃、BP 120/80 mmHg、HR 120 /min、SpO2 92%。
血液培養検査実施。
輸血終了1時間6分後 アセトアミノフェン投与。
輸血終了1時間59分後 BT 39.6℃、BP 120/78 mmHg、HR 120 /min、SpO2 95%。
輸血終了10時間35分後 BT 37.4℃、BP 142/83 mmHg、HR 70 /min、SpO2 96%。

同一採血番号の
血漿にて無菌試
験を実施し、適
合。

-

-

-

-

被疑薬:採血4日目の照射濃厚血小板-LR(1本)

-

1本の原料血漿、
1本の濃厚血小板
濃厚血小板-LR
-LRを製造。原料
重篤
は使用済み。
血漿は確保済
み。

輸血翌日 BT 36.6℃、BP 135/83 mmHg、HR 70 /min、SpO2 99%。
輸血日実施の患者血液培養検査よりメチシリン感受性黄色ブドウ球菌を検出。

2