よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-1-2 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00055.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第 193 回 12/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(補論) 調整幅について
• 薬剤流通を安定させるための調整幅は、医薬品卸のみならず全ての流通当事者にとって重要な役割を果たしてお
り、調整幅の引下げは医薬品の継続的な安定供給にとって重大なリスクとなる。
• 仮に調整幅がなくなった場合には、中間年の薬価改定と相まって、薬価の下落スピードに拍車がかかる。

流通プロセス

研究開発

製造

付加価値

薬そのものの価値

コスト

創薬コスト

在庫管理

医療機関/薬局

医薬品卸

製薬企業
出荷

入荷

在庫管理

納入

入荷

管理

処方/調剤

流通に伴う価値
流通サービス・管理コスト

調整幅は広く薬剤流通の安定に寄与している

4