よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-4 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00054.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第192回 12/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療用医薬品のサプライチェーン強靱化に向けた取組



医薬品は、諸外国での検討状況も踏まえ、サプライチェーンを強靱化すべき物資の一つとされていた。
こうした中で、医療上必要不可欠な安定確保医薬品のうち、最も優先して取組を行うカテゴリAの21成分につい
て、「特定重要物資」の該当性を判断するために、サプライチェーン調査を行ったもの。

特定重要物資の指定要件の該当性


その結果、抗菌性物質製剤について、



原材料の供給が海外1か国のみに依存しており、外部依存性が高いこと



過去に供給途絶事例があり、供給途絶等の蓋然性が認められること

等の指定要件を満たし、経済安全保障上、早急に安定供給確保のための措置を講ず
る必要がある特定重要物資の候補としたもの。


令和4年度第2次補正予算案において553億円を計上し、原薬等の製造設備とと

もに原材料及び原薬の備蓄設備の構築を一体的に行うための体制整備支援を予定。


年内を目途に政令指定することを目指している。

4