よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


08 抗体保有調査 (2 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1022682.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第108回 12/1)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

COVID-19抗体検査
SARS-CoV-2検査ではPCR検査が基本だが、抗体検査法の導入がはじまってい
る。抗体検査は既往感染が容易に判定できる。

・検査に用いるウイルス抗原
検査に用いるウイルス抗原は核蛋白(N)とウ
イルス表面突起のスパイク蛋白(S)を用いた

・精密測定系(化学発光免疫
測定系:CLIA等)
S1 protein: Wuhan strain

基質発光

Y
Y

抗ヒ ト I g G 抗体-発光物質

検体中の抗S/N 抗体( I g G型)

固相抗原S+ N
磁性粒⼦

Analyzer: iFLASH 3000 / YHLO

SARS-CoV-2