よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 直近の感染状況等について (69 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00395.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第103回 10/20)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新型コロナウイルス ゲノムサーベイランスによる系統別検出状況(国立感染症研究所)
国内 新型コロナゲノムの PANGO lineage 変遷(2022/10/17 現在)

Lineage

2022-39週
2022/09/26 - 10/02

2022-39(w)

BA.1.1.2

1

BA.2

1

BA.2.3

3

BA.2.3.2

2

BA.2.75

7

BA.2.76

2

BA.4

1

BA.4.6

1

BA.5

8

BA.5.1

90

BA.5.1.1

5

BA.5.1.2

1

BA.5.1.3

1

BA.5.2

574

BA.5.2.1

407

BA.5.2.3

4

BA.5.3.1

32

BA.5.5

24

BA.5.6

6

BE.1

2

BE.1.1

10

BF.1

12

BF.2

3

BF.4

4

BF.5

484

Unassigned
35週の時点でBA.1 0.1%、BA.2 1.0%、BA.4 0.1%、
BA.5 98.3%、デルタ株 0%、それ以外 0.5%であった。
※地方衛生研究所で解析されたゲノム解析結果を含む。
※変異株PCR検査での陽性検体を優先してゲノム解読していたこともあるため、正確な母数でPANGO lineage判定できない可能性がある。
※デルタ株は、PANGO系統のB.1.617.2系統とその亜系統にあたるAY系統を含む。
※オミクロン株は、PANGO系統のB.1.1.529系統とその亜系統にあたるBA系統を含む。
※各都道府県のゲノムサーベイランスの状況については、厚生労働省HPの新型コロナウイルス感染症について/国内の発生状況/変異株に関する参考資料、において公表していま
す。

11

※その他の株は
検出されていない。

※今後、解析判定データの追加登録が
行われ、数値の変動があることに留意

68