よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


05【資料3】オミクロン株対応ワクチン情報提供資材(第二報・案) (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28434.html
出典情報 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会(第38回 10/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。


第38回厚生科学審議会予防接種・リクチン分科会 | 音料
2022(令和4)年10月 7 日 3
ひと、くらし、みらいのために

(う 厚生労働省

Ministry of Health, Labour and Welfare
ュ 章 和/にイヤク)
いずれかが早く打てるワクフチンで
1 回接種をしましょう。
&

骨 新型コロナの従来株とオミクロン株に対応したワクチン(「オミクロン株対応2価ワクチン]」) の接種は、初回接種
(1・2回目接種) を完了した12歳以上の全ての方が対象で、一人1回接種できます。

骨 1・2回目接種を完了した12歳以上で最終接種から5か月(※)以上経過している方は接種可能です。
(※) 2022年10月7日時点。接種内隔の短縮等について検討し、10月下旬までに結論を得る予定です。

則 詳しくはお住まいの市町村にお問い合わせください。
〈 オミクロン株対応2価ワフチンの種類 ) | 1・2回自接種対旬者 の
ファイザー社ワクテン 12歳以上 | 18歳以上
【BA.1対応型ノBA.4-5対応型】 ペ (使用不可) 12歳以上 〇 〇
モデルナ社ワクチン
1計抽 XX (使用不可) 18歳以上 XX 〇
(※)2022年10月時点では、オミクロン株対応2価ワクチンは、1 1歳以下は接種対象となりません。

則 2価ワフクチンは、従来株の成分に加え、オミフロン株の成
分が含まれています。オミクロン株の成分に2つの種類
(BA.1とBA.4-5)があるため、2種類のワクチンがありま
す。その効果は以下の通りです。

〇BA.1、BA.4-5 は、いずれもオミクロン株の種類(亜系統)
です (右図参照)。そのため、BA.1 対応型であっても、
BA.4-5 対応型であっても、現在流行の中心でわるオミフク
ロン株に対しては、1価の従来型ワフチンを上回る効果が
期待されています。

〇また、BA.1 対応型であっても、BA.4-5 対応型であっても、
従来株とオミフロン株の2種類の成分があることにより、
誘導される免疫も、より多様な新型コロナウイルスに反応
すると考えられます。

BA45

が使用可能ですが、

(※) 新型コロナの従来株に対応した1価ワクチン

〈 新型コロナウイルスの変異株の枝分かれ(系統樹) 〉
2 こ
人 還較 a
AkWAD オミクロン株”
BA1)
オミクロン株

0.001
(※)出典をもとに改変
出典:Wang, Q., Guo, Y., Iketani, S. et al. Antibody evasion by SARS-CoV-2 Omicron subvariants
BA.2.12.1, BA.4 and BA.5. Nature 608, 603-608 (2022).