よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


委員提出資料 遠藤委員提出資料 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28247.html
出典情報 社会保障審議会 介護保険部会介護分野の文書に係る負担軽減に関する専門委員会(第12回  9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護付きホームとは
・介護付きホーム(特定施設入居者生活介護)は、その人らしい暮らし全般を
支え、ご入居者のこれまでの人生やこれからの希望に寄り添う高齢者の住まい。
○介護付きホーム(特定施設)では、
ホームの馴染みのスタッフの「チームケア」による
包括的なサービスを提供する。
介護保険の最低基準「3:1」の職員配置
要介護者3人に対し、常勤職員1人以上
(非常勤職員も常勤職員に換算)
(例)要介護入居者が60人のホームは、常勤換算で20人以上の職員を雇用

利用者負担

家賃相当額

管理費・食費
光熱水費
介護保険
給付費
上乗せ介護
費用(一部)
© 2021 Sompo Holdings, Inc. All Rights Reserved.

月払い方式

入居一時金方式

入居一時金
なし

入居一時金
利用者負担

毎月利用者負担

毎月負担なし

(家賃に充当)

利用者負担
利用者1~3割負担(月額定額)
(介護保険から9~7割の給付)
利用者負担
5

ページ内で利用されている画像ファイルです。