よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 被害者運動史の検討 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000197733_00005.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会(第21回 1/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

自己紹介
桃山学院大学社会学部准教授(2019.4〜)
 医療社会学、社会運動論
 特に、薬害エイズに関する被害者や医師
へのインタビュー調査研究(2004〜)
 単著『HIV/AIDSをめぐる集合行為の社会
学』(2007年、ミネルヴァ書房)
 日本学術振興会科学研究費(基盤研究(B))
研究代表者(2017〜19年度、2020〜22年度)


2

ページ内で利用されている画像ファイルです。