よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 薬害資料データ・アーカイブズの基盤構築及び活用に関する実践的研究 (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000197733_00005.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 薬害を学び再発を防止するための教育に関する検討会(第21回 1/25)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

7. 今年度の研究活動(4)






「二度と薬害を起こさない」
…薬品による被害を起こさないという意
味に限定すれば、製薬・医療関係者お
よび監督官庁の役割が大きい。
…一般国民は「消費者教育」レベルか
…あえて被害者団体の資料を保存(ゆく
ゆくは公開)する意義はどこにあるか
9

8. 今年度の研究活動(5)







被害者団体資料保存の意義
現状では公開されていない製薬企業資
料・行政資料の存在を知る手がかり
「薬で健康を冒された人々にはどのよう
な困難が降りかかるか」を知る手がかり
狭い意味での薬害に限らず、副作用被
害に遭った人々への支援方法検討の
手がかり

10

5