よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-3 西浦先生提出資料 (122 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第100回 9/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

新規亜系統がない(no major new variants)かどうかに関する基本的な議論

ここまでの観察:

・オミクロン株でない
Lineageから新たな変異
株は生まれていない。未
だそれは起こり得る(流行
の行く末を大きく変え得
る)が、現時点で見られる
SARS-CoV-2のほとんど
がオミクロン系統である
・今後のほとんどの新し
い(亜)系統が、オミクロン
系統から生まれたとして
も驚くものではない

Ryan Gregory教授(Guelph大学)がNextsrainデータを基に描いたradial tree

122