よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


05【資料3】オミクロン株対応ワクチンについて (第二次とりまとめ) (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_27763.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第36回 9/2)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

高橋構成員
提出資料

Khoury et al., Nat Med. 2021 Jul;27(7):1205-1211.
doi: 10.1038/s41591-021-01377-8.

3)中和抗体価は時間と共に減衰する一方、他の
免疫記憶細胞は比較的減衰しづらいため、ワク
チン接種後の時間によって中和抗体の寄与度が
変化する可能性についても考慮が必要である。

2)中和抗体価以外の免疫記憶(記憶B細胞、T細
胞)も予防効果に関与すると考えられる。

1)異なるワクチンで誘導された中和抗体価と有効
性には一定の相関が確認されている(オミク
ロン株発生前の評価結果による)。

2022(令和4)年8月24日

第3回新型コロナワクチンの製造株に関する検討会

中和抗体価によるワクチン有効性の推定について

7