よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-1 薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00046.html
出典情報 第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

④年齢別報告件数
コミナティ筋注
年齢

コミナティ筋注5〜11歳用

副反応疑い報告数

推定接種者数
(回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

副反応疑い報告数

推定接種者数

報告頻度 (回分)

報告数

スパイクバックス筋注

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

副反応疑い報告数

推定接種者数

報告頻度 (回分)

報告数

バキスゼブリア筋注

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

副反応疑い報告数

推定接種者数

報告頻度 (回分)

報告数

ヌバキソビット筋注

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

副反応疑い報告数

推定接種者数

報告頻度 (回分)

報告数

死亡報告数(内数)

報告頻度

報告数

報告頻度

0〜4歳

-

1

-

0

-

-

0

-

0

-

-

0

-

0

-

-

0

-

0

-

-

0

-

0

5〜9歳

-

1

-

0

-

1,446,031

70

0.00%

0

0.00%

-

0

-

0

-

-

0

-

0

-

-

0

-

0

-

10〜14歳

4,731,399

366

0.01%

3

0.00%

1,246,778

50

0.00%

1

0.00%

196,755

32

0.02%

0

0.00%

2

0

0.00%

0

0.00%

1

0

0.00%

0

0.00%

15〜19歳

9,834,881

714

0.01%

4

0.00%

-

0

-

0

-

1,632,975

277

0.02%

1

0.00%

57

0

0.00%

0

0.00%

1,035

0

0.00%

0

0.00%

20〜24歳

7,648,603

925

0.01%

6

0.00%

-

0

-

0

-

5,524,300

518

0.01%

6

0.00%

372

0

0.00%

0

0.00%

2,663

0

0.00%

0

0.00%

25〜29歳

8,660,299

1,152

0.01%

20

0.00%

-

0

-

0

-

4,982,791

319

0.01%

8

0.00%

469

1

0.21%

0

0.00%

3,017

0

0.00%

0

0.00%

30〜34歳

9,403,532

1,046

0.01%

10

0.00%

-

0

-

0

-

4,773,246

265

0.01%

7

0.00%

473

0

0.00%

0

0.00%

3,896

1

0.03%

0

0.00%

35〜39歳

11,145,711

1,308

0.01%

20

0.00%

-

0

-

0

-

5,100,951

253

0.00%

5

0.00%

568

1

0.18%

0

0.00%

5,160

1

0.02%

0

0.00%

40〜44歳

13,144,547

1,487

0.01%

20

0.00%

-

0

-

0

-

5,434,503

218

0.00%

10

0.00%

21,514

1

0.00%

0

0.00%

6,036

0

0.00%

0

0.00%

45〜49歳

16,414,902

1,606

0.01%

31

0.00%

-

0

-

0

-

6,583,325

242

0.00%

8

0.00%

31,331

5

0.02%

0

0.00%

7,226

1

0.01%

0

0.00%

50〜54歳

16,853,107

1,404

0.01%

43

0.00%

-

0

-

0

-

6,578,934

208

0.00%

13

0.00%

26,552

2

0.01%

0

0.00%

6,441

1

0.02%

0

0.00%

55〜59歳

15,079,212

1,100

0.01%

43

0.00%

-

0

-

0

-

5,618,170

142

0.00%

12

0.00%

18,091

3

0.02%

1

0.01%

4,648

1

0.02%

0

0.00%

60〜64歳

15,350,093

869

0.01%

50

0.00%

-

0

-

0

-

4,619,495

102

0.00%

12

0.00%

10,550

1

0.01%

0

0.00%

3,005

0

0.00%

0

0.00%

65〜69歳

17,437,062

1,092

0.01%

89

0.00%

-

0

-

0

-

3,830,105

111

0.00%

9

0.00%

2,923

0

0.00%

0

0.00%

1,633

0

0.00%

0

0.00%

70〜74歳

22,579,741

1,256

0.01%

168

0.00%

-

0

-

0

-

4,200,236

114

0.00%

13

0.00%

2,104

1

0.05%

0

0.00%

1,167

1

0.09%

0

0.00%

75〜79歳

17,281,927

1,108

0.01%

184

0.00%

-

0

-

0

-

2,519,718

51

0.00%

12

0.00%

1,050

0

0.00%

0

0.00%

504

0

0.00%

0

0.00%

80歳以上

30,756,842

2,963

0.01%

814

0.00%

-

0

-

0

-

3,806,761

117

0.00%

42

0.00%

1,022

0

0.00%

0

0.00%

504

0

0.00%

0

0.00%

2,668,097

1,713

0.06%

38

0.00%

0

5

-

0

-

320,243

207

0.06%

4

0

484

1

0.21%

0

0.00%

93

2

2.15%

0

0.00%

(参考)65歳以上

88,055,572

6,663

0.01%

1,270

0.00%

-

0

-

0

-

14,356,820

405

0.00%

76

0.00%

7,099

1

0.01%

0

0.00%

3,808

1

0.03%

0

0.00%

(参考)12〜17歳

10,933,760

804

0.01%

5

0.00%

-

0

-

0

-

589,074

84

0.01%

1

0.00%

2

0

0.00%

0

0.00%

4

0

0.00%

0

0.00%

(参考)18〜24歳

11,281,123

1,201

0.01%

8

0.00%

-

0

-

0

-

6,764,956

742

0.01%

6

0.00%

429

0

0.00%

0

0.00%

3,695

0

0.00%

0

0.00%

不明

※接種開始日(コミナティ筋注:令和3年2月17日、コミナティ筋注5〜11歳用:令和4年2月21日、スパイクバックス筋注:令和3年5月22日、バキスゼブリア筋注:令和3年8月3日、ヌバキソビッド筋注:令和4年5月25日)以降の累計報告件数。
※年齢は発症時点の年齢。
※コミナティ筋注の接種対象者は12歳以上。コミナティ筋注5〜11歳用の接種対象者は5歳以上11歳以下。スパイクバックス筋注の接種対象者は12歳以上。バキスゼブリア筋注の接種対象者は、必要がある場合を除き、40歳以上。ヌバキソビッド筋注の接種対象者は18歳以上。
※年齢及び性別が非開示とされた事例は不明として集計。
※65歳以上には「高齢者」として報告された症例を含む。また、年齢を「小児」として報告された症例は不明に集計。
※年齢・性別別の推定接種回数は、7/10接種分までのデータについて、首相官邸Webサイト(7/13時点掲載データ参照)の接種回数等に基づく概算値。年齢不明又は性別不明なものも含まれる。性別が不明又はその他とされたものは、「不明」として処理。概算方法の詳細は、令和3年9月10日合同部会資料1-7-1を参照。
注1:コミナティ筋注の不明には、母親がコミナティ筋注の接種を受けた胎児の症例の23件を含む。
注2:「0〜4歳」に集計された1件は、コミナティ筋注の接種を受けた母親が同日授乳を実施、授乳約2時間後に新生児において発熱、下痢、嘔吐の症状が発現した症例であり、コミナティ筋注が新生児に接種された事例ではない。
注3:「5〜9歳」に集計された1件は、コミナティ筋注の小児への誤接種により、サチュレーションの低下が起こり、入院による経過観察となった症例である。

5

-