よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和4年労働災害発生状況(7月速報値)参考 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei11/rousai-hassei/index.html
出典情報 令和4年における労働災害発生状況について(令和4年7月速報値)(7/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和4年労働災害発生状況(7月速報値)
※ 令和4年1月1日から令和4年6月30日までに発生した労働災害について、令和4年7月7日までに報告があったものを集計したもの

死亡災害
(人)
425
400
375
350
325
300

275

休業4日以上の死傷災害

323人、前年同期比 ±0%

(人)

377人
31
20

323人

323人
11
14

81

24
15
55

250

74

その他
林業

製造業

225
200
175

120

113

150

108 建設業

125
100

47

43

33

75
50
25
0

78

H29

陸上貨物
運送事業

第三次産業

73

83

R3

R4 (年)

出典:死亡災害報告

90,000
85,000
80,000
75,000
70,000
65,000
60,000
55,000
50,000
45,000
40,000
35,000
30,000
25,000
20,000
15,000
10,000
5,000
0

81,685人、前年同期比 +35.0%
81,685人
3,561 その他
(林業等)
12,135
製造業

60,499人
3,175

46,872人
3,137
10,718

11,467

6,805

建設業

7,077 陸上貨物
運送事業

6,345
6,907

5,982

52,107 第三次産業

5,901
32,605
21,134

H29

R3

R4

出典:労働者死傷病報告

※ 平成29年は第13次労働災害防止計画(平成30年度~令和4年度)の基準年であるため、比較のため数値を記載している。

(年)