よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 開催要綱 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26797.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第36回 7/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

第 36 回

がん検診のあり方に関する検討会

参考資料2

令和4年7月 15 日

「がん検診のあり方に関する検討会」開催要綱

1.

趣旨
がん検診は健康増進法に基づく市町村の事業として行われている。がん検
診の実施については「がん予防重点健康教育及びがん検診実施のための指針」
(平成20年3月31日付け健発第 0331058 号厚生労働省健康局長通知の
別添)を定め、市町村による科学的根拠に基づくがん検診を推進していると
ころである。
本検討会においては、国内外の知見を収集し、科学的根拠のあるがん検診
の方法等について検討することとする。

2. 検討事項
(1)がん検診の項目について
(2)がん検診受診率向上に向けた施策について
(3)がん検診の精度管理・事業評価について
3. その他
(1)本検討会は健康局長が別紙の構成員の参集を求めて開催する。
(2)本検討会には、構成員の互選により座長をおき、検討会を統括する。
(3)本検討会には、必要に応じ、別紙構成員以外の有識者等の参集を依頼す
ることができるものとする。
(4)本検討会は、原則として公開とする。
(5)本検討会の庶務は、厚生労働省健康局がん・疾病対策課が行う。
(6)この要綱に定めるもののほか、本検討会の開催に必要な事項は、座長が
健康局長と協議の上、定める。