よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


08 抗体保有調査結果 (9 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021840.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第93回 7/14)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

まとめ
検体:都内病院関係者のワクチン2回⽬接種から約7ヶ⽉後 (中央値:213⽇) 及びワクチン3回⽬接種から
約4ヶ⽉後(中央値:119⽇)の⾎清。
また上記の⽇程で採⾎した検体に関して3回⽬接種から約7ヶ⽉後 (中央値:195⽇)の⾎清378検体、
または、ワクチン4回⽬接種から1週間以上経過した (中央値:17⽇)⾎清38検体。
■ 3回⽬接種7ヶ⽉後の抗S1抗体の値は、4ヶ⽉後よりは有意に低下しているが、2回⽬接種7ヶ⽉後と
⽐較すると⾼い値が維持されている。
■ 3回⽬接種7ヶ⽉後の中和抗体価についても、4ヶ⽉後よりは有意に低下しているが、2回⽬接種7ヶ⽉
後と⽐較すると⾼い値が維持されている。
■4回⽬のワクチン接種により、抗S1抗体、中和抗体ともに⾮接種群に対して有意に増加した。