よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-5-2          新型コロナワクチン接種後のTTS疑いとして報告された事例の概要(スパイクバックス筋注) (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00043.html
出典情報 第80回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第5回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

専門家の
因果関係評価

$
No

年齢

性別

接種日

発生日

$

21112 15歳 女性

2021/09/07

2021/10/25
21516 15歳 女性
不明

接種から
発生までの
日数

2021/09/16

2021/10/26
2021/10/26

ワクチン名

製造販売業者

ロット番号

接種回数

9 スパイクバックス筋注

モデルナ/武田 3005293

1回目

1 スパイクバックス筋注

モデルナ/武田 不明

2回目

スパイクバックス筋注

モデルナ/武田 不明

1回目

40 スパイクバックス筋注

モデルナ/武田 不明

1回目

2021/09/29
2021/09/29
2021/09/29
2021/09/29
2021/09/29
2021/09/29
2021/09/29
2021/09/29
2021/11/05
2021/11/05

報告なし

2021/09/17

2021/08/17
21680 34歳 男性

12 スパイクバックス筋注

7 スパイクバックス筋注

2021/08/24
2021/08/24
2021/08/24

不明

モデルナ/武田 不明

2回目

モデルナ/武田 3004497

2回目
大静脈血栓症;
潰瘍性大腸炎

不明

スパイクバックス筋注

21846 77歳 女性

2022/02/18

2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
未記入
2022/02/19

21885 81歳 男性

2022/01/24

2022/02/18
2022/02/14
2022/02/18

21 スパイクバックス筋注

22253 68歳 男性

2022/02/12

2022/02/13
2022/02/15
2022/02/15

1 スパイクバックス筋注

2021/08/17

低出生体重児;
知的能力障害

喘息
不明

2021/08/20

21545 22歳 男性

基礎疾患等

不明

1 スパイクバックス筋注

スパイクバックス筋注

モデルナ/武田 不明

1回目

症状名(PT名)

TTS(血小板減少症を伴う血栓症)

TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
呼吸障害・呼吸不全(呼吸困難)
TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
呼吸障害・呼吸不全(呼吸困難)
TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
肝機能障害(肝機能異常)
心筋梗塞(心筋梗塞)
強膜炎(強膜炎)
頭痛(頭痛)
CRP値の異常(C-反応性蛋白増加)
皮膚剥脱(皮膚剥脱)
発熱(発熱)
成人多系統炎症性症候群(MIS-A)(成人多
系統炎症性症候群)
冠動脈瘤(冠動脈瘤)
TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
肝機能障害(肝機能異常)
心筋梗塞(心筋梗塞)
強膜炎(強膜炎)
頭痛(頭痛)
CRP値の異常(C-反応性蛋白増加)
皮膚剥脱(皮膚剥脱)
発熱(発熱)
成人多系統炎症性症候群(MIS-A)(成人多
系統炎症性症候群)
冠動脈瘤(冠動脈瘤)
TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
潰瘍性大腸炎(潰瘍性大腸炎)
下血・血便(血便排泄)
TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
潰瘍性大腸炎(潰瘍性大腸炎)
下血・血便(血便排泄)
心肺停止(心肺停止)
TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
DIC(播種性血管内凝固)
虚血性脳梗塞(虚血性脳梗塞)
脳幹梗塞(脳幹梗塞)
溺水(溺水)
脳動脈硬化症(脳動脈硬化症)
高カリウム血症(高カリウム血症)

転帰日

転帰内容

専門家の評価PT

注:TTSの場合は、ワ
クチンとTTS症例とし
ての評価。TTS以外の
場合は、ワクチンと
症状との評価。

専門家の
ブライトン分類
レベル
注:TTSの場合
は、ワクチンと
TTS症例として
の評価。TTS以
外の場合は、ワ
クチンと症状と
の評価。

専門家の意見

血小板減少症を伴う血栓症について:血小
板減少を認めます。
造影CTによる画像所見において血栓症
(右横静脈洞及び肺動脈)が確認されてい
ます。
検査値異常(Dダイマーの著増)を認めま
す。
抗血小板第4因子(PF4)抗体検査におい
て、陰性が確認されていますが、ELISA法
による測定を実施中。
血液疾患の既往を判断するために接種前
(又は平時)の血小板の値が欲しいところ
ですが、
最終的に回復した値を参考に推測はでき
ると考えます。
TMA(TTP, HUS)を除外するための検査所
見が得られていないため、ADAMTS13の
結果を待ちたいと考えます。また、TTSで
発現が認められる抗PF4抗体検査(ELISA
法)が陰性であることを確認したため、評
価を「因果関係は肯定も否定もできない」と
します。
血小板減少症を伴う血栓症について:血小
板減少が新たに発症していることを評価す
るための所見が得られていないことから、
ブライトン分類を「4」と評価いたしました。

未記入

軽快

血小板減少症を伴う血栓症

γ

1

2021/10/31
2021/10/31

回復
回復

血小板減少症を伴う血栓症

γ

4

未記入
未記入
未記入
未記入
未記入
未記入
未記入
未記入
未記入
未記入

未回復
未回復
未回復
未回復
未回復
未回復
未回復
未回復
不明
不明

血小板減少症を伴う血栓症

γ

4

血小板減少症を伴う血栓症について:血小
板減少が新たに発症していることを評価す
るための所見が得られていないことから、
ブライトン分類を「4」と評価いたしました。
血栓塞栓症に合致する臨床所見がありま
す。

未記入
未記入
未記入

未回復
未回復
未回復

血小板減少症を伴う血栓症

γ

4

血小板減少症を伴う血栓症について:血小
板減少が新たに発症していることを評価す
るための所見が得られていないことから、
ブライトン分類を「4」と評価します。

2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
2022/02/19
未記入
未記入

死亡
死亡
死亡
死亡
死亡
死亡
不明
不明

血小板減少症を伴う血栓症

γ

4

血小板減少が新たに発症していることを評
価するための所見が得られていないことか
ら、ブライトン分類を「4」と評価します。

モデルナ/武田 不明

3回目

便秘;
緑内障;
脳梗塞;
骨粗鬆症

モデルナ/武田 3006326

3回目

良性前立腺肥大症

TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
深部静脈血栓症(深部静脈血栓症)
陰茎浮腫(陰茎浮腫)

未記入
未記入
未記入

不明
不明
不明

血小板減少症を伴う血栓症

γ

4

血小板減少症を伴う血栓症について:血小
板減少が新たに発症していることを評価す
るための所見が得られていないことから、
ブライトン分類を「4」と評価します。

モデルナ/武田 不明

3回目

報告なし

TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
脳幹梗塞(脳幹梗塞)
脳血管発作(脳血管発作)

未記入
未記入
未記入

軽快
軽快
軽快

血小板減少症を伴う血栓症

γ

5

血小板減少症を伴う血栓症について:血小
板減少を新たに発症しておらずブライトン
分類を「5」と評価いたしました。

モデルナ/武田 3002337

1回目

TTS(血小板減少症を伴う血栓症)
深部静脈血栓症(深部静脈血栓症)
肺塞栓症(肺塞栓症)
脳梗塞(脳梗塞)
脳血管発作(脳血管発作)

10

備考