よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-3 西浦先生提出資料 (119 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00348.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第87回 6/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Entry screeningデータの分析(2022年6月7日)
【目的】2022年6月1日から水際対策が変更された。うち、青に相当する98の国・地域から
の入国者は従来の入国時検査を受けない。また、入国者数も倍増が見込まれる。その前
時点までの観察データから入国する感染者の数・リスクを把握する。
【分析データ】空港検疫所における滞在国・地域ごとの検査実績について、2022年3月20
日開始の週から5月8日開始の週までの週別の陽性者数とその割合を分析した。
週の開始初日
2022/3/ 2022/3/2
青国のみの陽性者数
20
7
228
195
アジア・大洋州
37
47
北米
8
6
中南米
112
137
欧州
18
30
中東・アフリカ
403
415
合計

青国のみの陽性率
(%)
アジア・大洋州
北米
中南米
欧州
中東・アフリカ

週の開始初日
2022/3/2 2022/3/2
0
7
1.0
0.7
0.4
0.4
0.7
0.4
1.5
1.5
1.1
1.3

2022/4/3

2022/4/10

2022/4/17

2022/4/24

2022/5/1

2022/5/8

147
61
4
148
13
373

134
65
2
124
9
334

128
87
3
75
7
300

94
87
4
90
14
289

129
180
9
108
13
439

146
258
20
153
15
592

2022/4/3

2022/4/10

2022/4/17

2022/4/24

2022/5/1

2022/5/8

0.5
0.6
0.3
1.7
0.8

0.5
0.7
0.2
1.6
0.7

0.4
0.9
0.2
1.1
0.6

0.3
0.8
0.3
1.2
1.2

0.5
1.3
0.8
1.1
1.0

0.4
1.6
1.4
1.4
1.0

【考察】現在も流行状況は4-5月から大きく変化していない国も多く、旅行者の実数も増
加することを加味すると、上記の実数を超える陽性者の入国が見込まれる。
119