よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料4 服部参考人提出資料 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23334.html
出典情報 がんとの共生のあり方に関する検討会 がんの緩和ケアに係る部会(第4回  1/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

腹腔神経叢ブロックの論文報告

〇薬物療法との比較: 膵癌患者
Zhang; Dig Dis Sci 53:856-860,2008 (RCT:56名)
→ 1,7,14日目:CPB群でVASとオピオイド使用量が有意に低下
Cochrane database systematic review 3:1-22,2011 (6つのRCT)
→ 4週間後のVAS:CPB群でVAS、オピオイド使用量ともに有意に低下
Mercadante; Pain 1993;52(2):187-92 (4週間後から死亡するまで)
→ CPN群:有意にオピオイド使用量が少ない
→ オピオイドだけで軽減してもCPN群と比べ副作用で苦しんだ
Kawamata; Pain 1996;64(3):597-602.
→ CPN群は内服治療群と比べて最初の4週間で有意にVASが低い
Polati; British Journal of Surgery 1998;85(2):199-201.
→直後のVASは有意に低下
→長期間ではVASに有意差はなかったが鎮痛薬の使用量は有意に少ない
疼痛治療科統括部長 服部政治

6