よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


別添 (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00332.html
出典情報 新型コロナウイルスワクチンの追加接種(4回目接種)体制整備に係る医療用物資の配布について(5/10付 事務連絡)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

今回のPPE配布における配布量の基本的な考え方

別添

○ 今般のPPE配布においては、各市町村ごとに以下の考え方で算出した配布量の目安を基に、配送
ロットや予備等を踏まえて配布上限数を決定している。
接種対象者の前提

60歳以上の者及び60歳未満の基礎疾患を有する者等
物資ごとの使用前提等

サージカルマスク

非滅菌手袋

N95等マスク
アイソレーションガウ

フェイスシールド

接種対象者÷20回×7人(枚)
・会場担当者(接種チーム(予診、接種、薬液充填・接種補助)計3名、経過観察者1名、事務職
員3名で1ライン)の装着を想定。
・1日1ライン20回接種を前提として算出。
接種対象者 + 接種対象者÷20回 (双)
・接種者の装着(被接種者ごとの交換)、薬液充填・接種補助者の装着、予診・緊急対応の必
要時の装着を想定。
・薬液充填・接種補助者装着分は、サージカルマスクの会場担当者に含まれるため、同様の考
え方。
・予診・緊急対応の必要時装着分は、接種者装着分の予備で賄う。
集団接種会場数×100枚を総量とする
・集団接種会場における緊急時使用備蓄を想定。
・集団接種会場は、1箇所各物資100枚で算出。
※サージカルマスクと非滅菌手袋に比べて配布数が少ないことから、市区町村には今後の必要
分をまとめて配布