よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○調剤(その1)について-5 (66 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00098.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第483回  7/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

糖尿病患者等の低血糖の発症状況について
○ 重症低血糖に影響した要因として、「食事の内容・タイミングの不適合」が約4割、「薬剤の過量もしくは誤投与」が
約3割であった。
○ 原因薬剤としては、インスリンやSU剤が多かった。
■ 糖尿病治療に関連した重症低血糖の調査委員会報告(日本糖尿病学会)より抜粋

重症低血糖に影響した要因(医師の判断)

2型糖尿病患者の重症低血糖の原因薬剤
0.2% 0.2%

4%

1.5%

10%

食事の内容・タイミングの不適合
薬剤の過量もしくは誤投与

8%

2.5%
インスリン群

1.7%

SU剤群

シックデイ

40%

アルコール多飲

11%

過剰な運動
その他

DPP-4阻害薬
グリニド薬

33.1%

αGI薬
60.8%

ビグアナイド薬
薬なし

27%

N=798

出典:Namba M. et al., J. Japan Diab. Soc. 60(12): 826-842, 2017

N=480

66