よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


最近の医療費の動向[医療保険医療費] 令和7年4-5月号 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/topics/medias/month/25/04-05.html
出典情報 最近の医療費の動向[医療保険医療費] 令和7年4-5月号(10/17 )《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

最近の医療費の動向 [医療保険医療費]

MEDIAS
Medical Information Analysis System

令和7年度4~5月号
1-1.医療費総額
(単位:億円)
総計
医療保険
適用
75歳未満

令和3年度
令和4年度
令和5年度
令和6年度4~3月
4月
5月
令和7年度4~5月
4月
5月
注1.

注2.
注3.
注4.
注5.

416,528
432,914
445,163
452,018
36,925
37,083
75,899
38,048
37,851

247,091
254,747
259,056
258,077
21,115
21,151
42,754
21,427
21,327

被用者
保険計

139,864
148,676
155,118
157,257
12,582
12,632
26,076
13,034
13,041

(再掲)本人

(再掲)家族

78,444
83,588
87,973
91,084
7,273
7,231
15,307
7,676
7,631

52,010
55,509
57,467
56,577
4,507
4,604
9,164
4,552
4,612

(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族



77,288
80,411
82,089
83,335
6,729
6,743
13,967
7,002
6,965

43,850
45,549
46,741
48,508
3,910
3,889
8,251
4,151
4,100

26,231
27,564
28,037
27,585
2,211
2,251
4,498
2,239
2,259

(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族



48,125
51,260
53,560
54,147
4,349
4,340
8,949
4,477
4,472

26,769
28,543
30,058
31,030
2,499
2,455
5,219
2,621
2,598

19,455
20,804
21,611
21,286
1,697
1,730
3,429
1,704
1,725

国民健康
保険計

(再掲)
未就学者

(再掲)
医療保険適用

医療保険
適用
75歳以上

65歳以上75歳未満

107,227
106,071
103,938
100,820
8,533
8,518
16,678
8,393
8,285

13,192
14,044
14,337
13,222
1,043
1,110
2,047
1,001
1,046

84,193
83,299
81,934
79,868
6,756
6,707
13,228
6,669
6,559

169,437
178,167
186,107
193,942
15,810
15,933
33,145
16,621
16,524

社会保険診療報酬支払基金及び国民健康保険団体連合会で処理される診療報酬明細書のデータ(点数、費用額、件数及び日数)を集計している。点数を10倍したものを医療費として評価している。
医療保険適用分の明細書のデータを集計した医療保険医療費である。ただし、公費負担医療と併用がある医療保険適用分の明細書も集計対象である(公費のみの明細書は集計対象ではない)。
再審査後のデータを集計したものである。
医療費総額には医科入院、医科入院外、歯科及び調剤の医療費、並びに、入院時食事療養及び訪問看護療養の費用額が含まれる。平成18年10月以降は入院時生活療養の費用額も含まれる。
「医療保険適用75歳未満」の「被用者保険計」は、70歳未満の者及び高齢受給者に係るデ-タであり、「本人」及び「家族」は、高齢受給者を除く70歳未満の者に係るデータである。
「医療保険適用75歳以上」は後期高齢者医療の対象となる者(65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者を含む)に係るデータである。
「医療保険適用65歳以上75歳未満」には後期高齢者医療の対象となる65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者に係るデータは含まれない。
速報値であり、数値の見直しが行われることがある。以前公表した数値と異なることがある。さらに、各医療保険制度が取りまとめる年報の数値と異なることがある。

1-2.医療費総額の伸び率(対前年同期比)
(単位:%)
総計
医療保険
適用
75歳未満

令和3年度
令和4年度
令和5年度
令和6年度4~3月
4月
5月
令和7年度4~5月
4月
5月



4.9
3.9
2.8
1.5
3.4
1.4
2.6
3.0
2.1

6.4
3.1
1.7
▲ 0.4
2.4
▲ 0.2
1.2
1.5
0.8

被用者
保険計

8.5
6.3
4.3
1.4
4.8
1.4
3.4
3.6
3.2

(再掲)本人

(再掲)家族

8.1
6.6
5.2
3.5
6.2
3.4
5.5
5.5
5.5

8.8
6.7
3.5
▲ 1.5
3.3
▲ 1.2
0.6
1.0
0.2

(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族



8.1
4.0
2.1
1.5
4.4
1.7
3.7
4.0
3.3

7.9
3.9
2.6
3.8
5.7
3.9
5.8
6.1
5.4

7.8
5.1
1.7
▲ 1.6
3.0
▲ 1.1
0.8
1.3
0.3

インターネットで公開しています。(https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/iryou_doukou.html)

- 1 -

(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族



9.1
6.5
4.5
1.1
4.9
1.1
3.0
2.9
3.1

8.6
6.6
5.3
3.2
6.3
2.8
5.4
4.9
5.8

9.7
6.9
3.9
▲ 1.5
3.5
▲ 1.0
0.1
0.4
▲ 0.3

国民健康
保険計

(再掲)
未就学者

(再掲)
医療保険適用

医療保険
適用
75歳以上

65歳以上75歳未満

3.7
▲ 1.1
▲ 2.0
▲ 3.0
▲ 1.1
▲ 2.6
▲ 2.2
▲ 1.6
▲ 2.7

18.6
6.5
2.1
▲ 7.8
▲ 3.9
▲11.1
▲ 4.9
▲ 4.0
▲ 5.7

4.6
▲ 1.1
▲ 1.6
▲ 2.5
▲ 0.6
▲ 2.2
▲ 1.7
▲ 1.3
▲ 2.2

2.7
5.2
4.5
4.2
4.9
3.7
4.4
5.1
3.7