よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


労働力調査(基本集計) 2025年(令和7年)8月分結果の概要 (4 ページ)

公開元URL https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
出典情報 労働力調査(基本集計)2025年(令和7年)8月分(10/3)《総務省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Ⅱ 完全失業者の動向

(万人)

図7-1 完全失業者数の推移(男女計)

300

1 男女別完全失業者数
・完全失業者数は182万人。前年同月に比べ
7万人(4.0%)の増加。13か月ぶりの増加
・男性は106万人。前年同月に比べ9万人の増加。
女性は76万人。前年同月に比べ1万人の減少

250
200

300
250

(←左目盛)実数

182

150

100

100

50

7

0
-50
-100

200

(万人)

150

50
0
-50

対前年同月増減(右目盛→)

-100

8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 (月)
(2023年)
(2025年)
(2024年)

図7-2 完全失業者数の推移(男女別)
-男-

(万人)

-女-

(万人)

250

250

250

200

200

200

200

150
(万人)

150

150
(万人)

100

100

50

50

0

0

-50

-50

-100

-100

150

(←左目盛)実数

106

100
50

9

0
-50
-100

対前年同月増減(右目盛→)

8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 (月)
(2023年)
(2024年)
(2025年)

250

76

100
50

-1

0
-50
-100

8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 (月)
(2023年)
(2024年)
(2025年)

2 求職理由別完全失業者数
・完全失業者のうち、「勤め先や事業の都合による離職」は25万人と、前年同月に比べ2万人の増加、
「自発的な離職(自己都合)」は80万人と、前年同月に比べ6万人の増加、
「新たに求職」は47万人と、前年同月に比べ2万人の減少
表4 求職理由別完全失業者数

図8 主な求職理由別完全失業者数の推移

(万人) (万人)
120

120

男女計

2025年 8月
完全失業者
仕事をやめたため求職
非自発的な離職
定年又は雇用契約の満了による離職
勤め先や事業の都合による離職
自発的な離職(自己都合)
新たに求職
学卒未就職
収入を得る必要が生じたから
その他

実数

(←左目盛)自発的な離職(自己都合)(実数)

対前年 100
同月増減

182
123
43
18
25
80
47
5
27
16

80

80

7
8
60
3
0 40
(←左目盛)勤め先や事業の都合による離職(実数)
2
6 20
-2
-1 0
2
-20 勤め先や事業の都合による離職(対前年同月増減)(右目盛→)
-1

60
(万人)

40
20
0
-20

自発的な離職(自己都合)(対前年同月増減)(右目盛→)

-40

3 年齢階級別完全失業者数
・男性の完全失業者数は、
「15~24歳」及び「35~44歳」を除く
全ての年齢階級で、前年同月に比べ増加
・女性の完全失業者数は、
「15~24歳」及び「25~34歳」の
年齢階級で、前年同月に比べ減少

100

-40
8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 (月)
(2023年)
(2025年)
(2024年)

2025年 8月

総数
15~24歳
25~34歳
35~44歳
45~54歳
55~64歳
65歳以上
(再掲)55~59歳
(再掲)60~64歳

- 4 -

表5 年齢階級別完全失業者数

(万人)

男女計



実数

182
25
40
31
33
34
19
16
18



対前年
同月増減

7
0
-5
2
2
1
6
0
1

実数

106
13
24
19
18
19
14
8
11

対前年
同月増減

9
0
2
0
2
1
4
-1
2

実数

76
11
16
13
16
15
5
8
7

対前年
同月増減

-1
-1
-7
3
2
0
1
1
-1