よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


国民運動活動概要 (1 ページ)

公開元URL https://www.med.or.jp/people/movement/
出典情報 国民医療推進協議会総会(第20回 10/14)《国民医療推進協議会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国民医療を守るための国民運動
― 活 動 概 要 ―
1.目 的
持続可能な社会保障制度の確立に向けて、国民が将来にわたり必要な医療・
介護を安心して受けられるための適切な財源の確保を、国民とともに政府に対し
求めていく。

2.運動期間
令和 7 年 10 月 14 日(第 20 回国民医療推進協議会総会)~ 12 月上旬

3.具体的活動
(1)国民集会「国民医療を守るための総決起大会」を開催・決議採択
開催日時:令和 7 年 11 月 20 日(木)
午後 2 時 00 分~3 時 00 分


場:メイン会場(日本医師会館大講堂)とサテライト会場(道府県)
とをWebでつないで開催



催:国民医療推進協議会

(2)都道府県医療推進協議会に対し、下記を依頼
① 国民集会当日にサテライト会場を用意いただき、メイン会場となる日本医
師会館とWebでつなぐとともに、都道府県医療推進協議会構成団体等に
広く動員を呼びかける
② ①の対応が難しい場合、別日で都道府県医療推進協議会主催の地域集会を
開催いただき、国民集会と同様の決議を採択いただく
③ 地方議会会期中の都道府県においては、地方議員・議会に対し、地方自治
法第 99 条に則った意見書を国会等に提出するよう要望
(3)国民集会の決議文並びに全国各地からの決議文をもって、政府関係各方面へ
上申