よむ、つかう、まなぶ。
特定機能病院への立入検査結果(令和6年度) (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63439.html |
出典情報 | 特定機能病院に対する立入検査結果について(令和6年度)(9/19)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
特定機能病院に対する立入検査結果(令和6年度)
検査結果の内容
・令和7年3月31日現在、立入検査を実施した88病院に対して、検査結果を通知済み。
1.実施結果
(1)指摘事項等があった病院
・・・・・・・・・・・・
①「不適切な事項」を通知した病院
・・・・・・・・
②「検討を要する事項」を通知した病院
③「口頭指摘事項」のあった病院
(2)指摘事項等がなかった病院
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
55病院
2病院
2病院
53病院(うち2病院が①②と重複)
33病院
2.主な指摘(指導)事項
○「不適切な事項」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2件
⑤事故等報告書の作成、登録分析機関への提出等
(2件)
○「検討を要する事項」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2件
④その他
(2件)
・職員の健康診断の実施について
・輸血療法委員会の出席率について
○「口頭指摘事項」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114件
①医療の安全管理のための体制の確保
(15件)
⑦情報提供受付窓口
(0件)
⑧高難度新規医療技術・未承認新規医薬品
(1件)
⑨患者相談窓口の設置
(0件)
④医薬品、医療機器の安全管理のための体制の確保(13件)
⑩管理者の業務の法令適合確保体制等
(4件)
⑤事故等報告書の作成、登録分析機関への提出等
⑪その他
②職員研修の実施
(6件)
③院内感染対策
(12件)
⑥インフォームドコンセント、診療録
(27件)
(5件)
(31件)
・職員の健康診断の実施について
・輸血療法委員会の出席率について
※ 指摘のあった病院に対しては、翌年度の立入検査で改善状況を確認することとしています。
など
検査結果の内容
・令和7年3月31日現在、立入検査を実施した88病院に対して、検査結果を通知済み。
1.実施結果
(1)指摘事項等があった病院
・・・・・・・・・・・・
①「不適切な事項」を通知した病院
・・・・・・・・
②「検討を要する事項」を通知した病院
③「口頭指摘事項」のあった病院
(2)指摘事項等がなかった病院
・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
55病院
2病院
2病院
53病院(うち2病院が①②と重複)
33病院
2.主な指摘(指導)事項
○「不適切な事項」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2件
⑤事故等報告書の作成、登録分析機関への提出等
(2件)
○「検討を要する事項」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2件
④その他
(2件)
・職員の健康診断の実施について
・輸血療法委員会の出席率について
○「口頭指摘事項」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 114件
①医療の安全管理のための体制の確保
(15件)
⑦情報提供受付窓口
(0件)
⑧高難度新規医療技術・未承認新規医薬品
(1件)
⑨患者相談窓口の設置
(0件)
④医薬品、医療機器の安全管理のための体制の確保(13件)
⑩管理者の業務の法令適合確保体制等
(4件)
⑤事故等報告書の作成、登録分析機関への提出等
⑪その他
②職員研修の実施
(6件)
③院内感染対策
(12件)
⑥インフォームドコンセント、診療録
(27件)
(5件)
(31件)
・職員の健康診断の実施について
・輸血療法委員会の出席率について
※ 指摘のあった病院に対しては、翌年度の立入検査で改善状況を確認することとしています。
など