よむ、つかう、まなぶ。
一般職業紹介状況(令和7年7月分) (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62187.html |
出典情報 | 一般職業紹介状況(令和7年7月分)(8/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第3表 - 1
○
主要産業別、規模別一般新規求人状況
主要産業別、規模別一般新規求人状況(新規学卒者を除く)
産
業
・
規
模
全数
合
計
D 建設業
E 製造業
G 情報通信業
新 H 運輸業,郵便業
I 卸売業,小売業
規
L 学術研究,専門・技術サービス業
求 M 宿泊業,飲食サービス業
N 生活関連サービス業,娯楽業
人 O 教育,学習支援業
P 医療,福祉
数 R サービス業(他に分類されないもの)
( (規模別)
人 29人以下
) 30~99人
100~299人
300~499人
500~999人
1,000人以上
合
計
D 建設業
E 製造業
対 G 情報通信業
H 運輸業,郵便業
前 I 卸売業,小売業
L 学術研究,専門・技術サービス業
年
M 宿泊業,飲食サービス業
同 N 生活関連サービス業,娯楽業
O 教育,学習支援業
月 P 医療,福祉
R サービス業(他に分類されないもの)
比
(規模別)
( 29人以下
% 30~99人
) 100~299人
300~499人
500~999人
1,000人以上
○
令和7年7月
パート除く
常用
臨時・季節
パートタイム
833,113
72,786
77,381
23,988
48,383
98,230
23,623
65,298
26,298
13,280
220,166
118,887
517,523
68,157
59,463
21,202
38,610
55,921
17,815
21,774
13,345
5,223
117,170
71,200
488,215
67,183
56,844
19,539
37,081
54,549
16,963
20,964
12,960
5,067
115,618
55,380
29,308
974
2,619
1,663
1,529
1,372
852
810
385
156
1,552
15,820
315,590
4,629
17,918
2,786
9,773
42,309
5,808
43,524
12,953
8,057
102,996
47,687
533,463
192,615
71,989
14,667
10,552
9,827
-1.2
0.3
-0.3
2.7
0.4
-4.7
0.9
-9.7
-3.6
9.8
-0.6
2.2
325,420
119,396
48,430
10,044
6,976
7,257
-0.5
0.1
-0.2
0.6
1.4
2.6
4.5
-21.7
-8.1
3.1
-0.9
1.9
305,790
114,466
45,568
9,444
6,358
6,589
-0.4
0.7
-0.4
1.8
2.2
2.2
4.2
-23.0
-6.5
3.0
-0.8
2.4
19,630
4,930
2,862
600
618
668
-2.4
-27.4
4.7
-12.0
-15.2
22.1
9.7
38.2
-41.3
6.8
-11.3
0.2
208,043
73,219
23,559
4,623
3,576
2,570
-2.3
3.4
-0.6
22.0
-3.1
-12.9
-8.8
-2.2
1.5
14.5
-0.2
2.6
-1.4
-1.7
-1.5
-0.6
3.8
21.6
-1.4
0.1
-0.3
0.5
4.7
29.8
-1.3
0.2
-0.6
2.7
4.8
30.7
-3.4
-2.1
5.1
-25.0
3.7
21.0
-1.4
-4.5
-4.1
-2.7
2.0
3.1
主要産業における対前年同月比の推移(新規学卒者を除く)
産
合
業
計
6年
8月
9月
(%)
10月
11月
12月
7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
-6.5
-5.9
1.2
-2.6
-3.7
-0.4
-5.9
-3.0
2.2
-5.2
-2.5
-1.2
D
建設業
-8.3
-7.4
-0.2
-4.4
-4.9
-0.9
-9.1
-2.4
3.4
-2.7
1.4
0.3
E
製造業
-10.5
-9.1
-0.8
-5.9
-7.6
-2.1
-6.5
-4.5
1.1
-4.0
-1.3
-0.3
1.4
8.9
6.4
-5.0
9.3
1.6
-4.3
8.2
9.0
-2.2
5.2
2.7
パ
ー G
ト H
タ I
イ
ム L
を M
含
N
む
情報通信業
運輸業,郵便業
(-5.4) (-3.5) (-0.6)
(2.0) (-6.1) (-3.5) (-3.2) (-1.8)
-1.3
0.1
0.2
0.4
卸売業,小売業
(-3.6) (-6.0)
(0.9) (-3.8)
0.7
-11.1
-11.7
-4.7
-3.6
4.4
-2.6
1.8
0.9
学術研究,専門・技術サービス業
-8.3
宿泊業,飲食サービス業
生活関連サービス業,娯楽業
(2.6)
-3.5
8.9
-2.7
-23.5
-1.9
-6.5
-12.3
-13.3
-2.4
-5.1
(1.3) (-0.0) (-7.7)
-4.3
3.2
-4.8
-12.2
5.2
-0.4
-17.6
3.3
-1.8
-19.3
-2.0
-9.7
-2.7
-8.6
-5.0
-10.5
-6.9
-4.4
-5.7
-9.1
-3.6
-3.7
-5.3
-2.3
O
教育,学習支援業
-7.4
-4.9
-6.4
-6.2
3.9
-8.6
-2.4
9.8
P
医療,福祉
(-1.4) (-4.5)
(3.4)
(0.4) (-4.6)
(0.0) (-1.4) (-2.6)
3.2
-0.9
-1.3
-0.6
R
サービス業(他に分類されないもの)
(-4.6) (-8.8)
(2.2) (-2.4) (-4.7)
(5.0) (-5.2) (-2.1)
8.3
-2.7
0.5
2.2
(注)令和6年4月以降については令和5年7月改定の「日本標準産業分類」に基づく区分、令和6年3月以前については平成25年10月改定の「日本標準産業分類」に基づく区分により表章したもの。
令和6年4月から令和7年3月の対前年同月比については、産業分類改定による影響のある産業について()で示している。
- 4 -
○
主要産業別、規模別一般新規求人状況
主要産業別、規模別一般新規求人状況(新規学卒者を除く)
産
業
・
規
模
全数
合
計
D 建設業
E 製造業
G 情報通信業
新 H 運輸業,郵便業
I 卸売業,小売業
規
L 学術研究,専門・技術サービス業
求 M 宿泊業,飲食サービス業
N 生活関連サービス業,娯楽業
人 O 教育,学習支援業
P 医療,福祉
数 R サービス業(他に分類されないもの)
( (規模別)
人 29人以下
) 30~99人
100~299人
300~499人
500~999人
1,000人以上
合
計
D 建設業
E 製造業
対 G 情報通信業
H 運輸業,郵便業
前 I 卸売業,小売業
L 学術研究,専門・技術サービス業
年
M 宿泊業,飲食サービス業
同 N 生活関連サービス業,娯楽業
O 教育,学習支援業
月 P 医療,福祉
R サービス業(他に分類されないもの)
比
(規模別)
( 29人以下
% 30~99人
) 100~299人
300~499人
500~999人
1,000人以上
○
令和7年7月
パート除く
常用
臨時・季節
パートタイム
833,113
72,786
77,381
23,988
48,383
98,230
23,623
65,298
26,298
13,280
220,166
118,887
517,523
68,157
59,463
21,202
38,610
55,921
17,815
21,774
13,345
5,223
117,170
71,200
488,215
67,183
56,844
19,539
37,081
54,549
16,963
20,964
12,960
5,067
115,618
55,380
29,308
974
2,619
1,663
1,529
1,372
852
810
385
156
1,552
15,820
315,590
4,629
17,918
2,786
9,773
42,309
5,808
43,524
12,953
8,057
102,996
47,687
533,463
192,615
71,989
14,667
10,552
9,827
-1.2
0.3
-0.3
2.7
0.4
-4.7
0.9
-9.7
-3.6
9.8
-0.6
2.2
325,420
119,396
48,430
10,044
6,976
7,257
-0.5
0.1
-0.2
0.6
1.4
2.6
4.5
-21.7
-8.1
3.1
-0.9
1.9
305,790
114,466
45,568
9,444
6,358
6,589
-0.4
0.7
-0.4
1.8
2.2
2.2
4.2
-23.0
-6.5
3.0
-0.8
2.4
19,630
4,930
2,862
600
618
668
-2.4
-27.4
4.7
-12.0
-15.2
22.1
9.7
38.2
-41.3
6.8
-11.3
0.2
208,043
73,219
23,559
4,623
3,576
2,570
-2.3
3.4
-0.6
22.0
-3.1
-12.9
-8.8
-2.2
1.5
14.5
-0.2
2.6
-1.4
-1.7
-1.5
-0.6
3.8
21.6
-1.4
0.1
-0.3
0.5
4.7
29.8
-1.3
0.2
-0.6
2.7
4.8
30.7
-3.4
-2.1
5.1
-25.0
3.7
21.0
-1.4
-4.5
-4.1
-2.7
2.0
3.1
主要産業における対前年同月比の推移(新規学卒者を除く)
産
合
業
計
6年
8月
9月
(%)
10月
11月
12月
7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
-6.5
-5.9
1.2
-2.6
-3.7
-0.4
-5.9
-3.0
2.2
-5.2
-2.5
-1.2
D
建設業
-8.3
-7.4
-0.2
-4.4
-4.9
-0.9
-9.1
-2.4
3.4
-2.7
1.4
0.3
E
製造業
-10.5
-9.1
-0.8
-5.9
-7.6
-2.1
-6.5
-4.5
1.1
-4.0
-1.3
-0.3
1.4
8.9
6.4
-5.0
9.3
1.6
-4.3
8.2
9.0
-2.2
5.2
2.7
パ
ー G
ト H
タ I
イ
ム L
を M
含
N
む
情報通信業
運輸業,郵便業
(-5.4) (-3.5) (-0.6)
(2.0) (-6.1) (-3.5) (-3.2) (-1.8)
-1.3
0.1
0.2
0.4
卸売業,小売業
(-3.6) (-6.0)
(0.9) (-3.8)
0.7
-11.1
-11.7
-4.7
-3.6
4.4
-2.6
1.8
0.9
学術研究,専門・技術サービス業
-8.3
宿泊業,飲食サービス業
生活関連サービス業,娯楽業
(2.6)
-3.5
8.9
-2.7
-23.5
-1.9
-6.5
-12.3
-13.3
-2.4
-5.1
(1.3) (-0.0) (-7.7)
-4.3
3.2
-4.8
-12.2
5.2
-0.4
-17.6
3.3
-1.8
-19.3
-2.0
-9.7
-2.7
-8.6
-5.0
-10.5
-6.9
-4.4
-5.7
-9.1
-3.6
-3.7
-5.3
-2.3
O
教育,学習支援業
-7.4
-4.9
-6.4
-6.2
3.9
-8.6
-2.4
9.8
P
医療,福祉
(-1.4) (-4.5)
(3.4)
(0.4) (-4.6)
(0.0) (-1.4) (-2.6)
3.2
-0.9
-1.3
-0.6
R
サービス業(他に分類されないもの)
(-4.6) (-8.8)
(2.2) (-2.4) (-4.7)
(5.0) (-5.2) (-2.1)
8.3
-2.7
0.5
2.2
(注)令和6年4月以降については令和5年7月改定の「日本標準産業分類」に基づく区分、令和6年3月以前については平成25年10月改定の「日本標準産業分類」に基づく区分により表章したもの。
令和6年4月から令和7年3月の対前年同月比については、産業分類改定による影響のある産業について()で示している。
- 4 -