よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー2参考3[599KB] (32 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63440.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第617回 9/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

【表Ⅵ-3】 件数(歯科疾病分類別)
実数(万件)
令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

令和2年度

令和3年度

令和4年度

令和5年度

令和6年度

21,769

23,329

24,001

24,861

25,642

▲ 6.5

7.2

2.9

3.6

3.1

100.0

1,784

1,796

1,842

1,833

1,838

▲ 8.6

0.6

2.6

▲ 0.5

0.2

7.2

感染を伴わない歯牙慢性硬組織疾患

101

102

106

106

105

▲ 5.5

0.7

4.2

▲ 0.0

▲ 0.9

0.4

歯髄炎等

301

291

307

308

308

▲ 8.4

▲ 3.2

5.2

0.3

▲ 0.0

1.2

根尖性歯周炎(歯根膜炎)等

608

602

633

627

619

▲ 9.1

▲ 0.9

5.1

▲ 0.9

▲ 1.2

2.4

歯肉炎

1,991

2,204

2,208

2,288

2,389

▲ 2.5

10.7

0.2

3.6

4.5

9.3

歯周炎等

14,926

16,214

16,697

17,452

18,104

▲ 6.1

8.6

3.0

4.5

3.7

70.6

歯冠周囲炎

92

96

96

97

97

▲ 2.1

4.3

0.3

0.8

0.1

0.4

顎、口腔の炎症及び膿瘍

37

40

43

46

47

▲ 5.2

8.8

6.4

6.5

3.1

0.2

顎、口腔の先天奇形及び発育障害

176

197

202

211

219

▲ 2.5

12.2

2.5

4.3

3.9

0.9

顎機能異常

86

95

100

104

108

▲ 4.7

9.5

5.4

3.9

4.3

0.4

顎、口腔の嚢胞

6

7

8

8

8

▲ 8.5

13.9

7.2

2.6

3.8

0.0

顎骨疾患等

3

3

3

4

4

▲ 16.6

7.3

9.6

6.4

1.9

0.0

口腔粘膜疾患

170

172

173

166

162

▲ 12.0

1.1

0.7

▲ 4.3

▲ 2.0

0.6

悪性新生物<腫瘍>等

22

22

22

23

23

▲ 6.0

3.2

▲ 0.0

1.4

0.6

0.1

良性新生物<腫瘍>等

21

21

22

23

24

▲ 19.9

2.8

3.1

4.8

1.8

0.1

口腔、顔面外傷及び癒合障害等

22

22

23

23

23

▲ 14.6

1.5

2.2

1.3

1.1

0.1

1,124

1,129

1,186

1,198

1,185

▲ 10.1

0.4

5.1

1.0

▲ 1.1

4.6

その他

197

218

238

257

294

▲ 3.4

11.0

8.8

8.1

14.4

1.1

不詳

102

97

92

88

84

▲ 27.7

▲ 4.6

▲ 5.3

▲ 3.7

▲ 4.7

0.3

う蝕



構成割合
令和6年度
(%)

令和2年度

総数



対前年度比(%)







補綴関係(歯の補綴)

29

32