よむ、つかう、まなぶ。
人口動態統計月報(概数)令和7年3月分 (4 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2025/03.html |
| 出典情報 | 人口動態統計月報(概数)令和7年3月分(8/5)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
第3表(2-1)
出
都
道
生
人口動態総覧(件数),都道府県
数
死
亡
数
乳
県 1)
府
総
全
海
数
男
女
総
数
男
女
総
(
再
児
死
数
亡
男
国
50 767
25 954
24 813
143 597
72 833
70 764
114
59
道
森
手
城
田
1 709
386
391
853
238
848
199
190
433
109
861
187
201
420
129
6 552
1 757
1 690
2 509
1 505
3 206
898
826
1 234
709
3 346
859
864
1 275
796
3
2
2
1
1
1
-
01
02
03
04
05
北
青
岩
宮
秋
06
07
08
09
10
山
福
茨
栃
群
形
島
城
木
馬
318
637
1 053
683
656
165
334
543
360
311
153
303
510
323
345
1 559
2 546
3 504
2 295
2 483
697
1 230
1 873
1 189
1 230
862
1 316
1 631
1 106
1 253
1
2
3
3
2
1
1
3
1
1
11
12
13
14
15
埼
千
東
神
新
玉
葉
京
川
潟
2 952
2 440
6 066
3 723
734
1 492
1 225
3 163
1 923
361
1 460
1 215
2 903
1 800
373
7 538
6 716
12 265
9 150
2 961
4 075
3 633
6 264
4 884
1 501
3 463
3 083
6 001
4 266
1 460
4
5
13
12
-
1
2
5
5
-
16
17
18
19
20
富
石
福
山
長
山
川
井
梨
野
412
520
334
289
740
217
274
161
149
356
195
246
173
140
384
1 316
1 255
952
996
2 598
656
612
484
497
1 284
660
643
468
499
1 314
1
1
1
1
1
1
21
22
23
24
25
岐
静
愛
三
滋
阜
岡
知
重
賀
739
1 280
3 354
669
706
373
675
1 746
348
375
366
605
1 608
321
331
2 390
4 463
7 442
2 283
1 346
1 193
2 351
3 870
1 106
680
1 197
2 112
3 572
1 177
666
1
2
10
2
3
1
1
5
2
26
27
28
29
30
京
大
兵
奈
和
都
阪
庫
良
山
1 025
4 015
2 297
501
324
507
2 118
1 185
246
158
518
1 897
1 112
255
166
2 905
9 876
6 188
1 624
1 366
1 421
5 136
3 229
799
663
1 484
4 740
2 959
825
703
2
10
4
1
2
1
6
3
1
31
32
33
34
35
鳥
島
岡
広
山
取
根
山
島
口
229
265
739
1 164
464
124
138
383
586
239
105
127
356
578
225
733
1 012
2 244
3 292
1 868
363
467
1 136
1 605
891
370
545
1 108
1 687
977
2
1
1
1
1
1
-
36
37
38
39
40
徳
香
愛
高
福
島
川
媛
知
岡
278
398
505
250
2 347
139
194
255
103
1 146
139
204
250
147
1 201
1 093
1 232
1 927
1 009
5 680
538
609
900
507
2 786
555
623
1 027
502
2 894
1
1
7
1
5
41
42
43
44
45
佐
長
熊
大
宮
賀
崎
本
分
崎
372
541
756
466
464
193
263
381
242
245
179
278
375
224
219
1 021
1 752
2 210
1 488
1 493
481
872
1 034
708
722
540
880
1 176
780
771
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
46
47
鹿
沖
島
縄
683
802
346
433
337
369
2 161
1 283
1 053
678
1 108
605
1
-
1
-
国
詳
・
・
・
9
60
6
47
3
13
-
-
特別区-指定都市(再掲)
50
東 京 都 区 部
51
札
幌
市
52
仙
台
市
53
さ い た ま 市
54
千
葉
市
55
横
浜
市
56
川
崎
市
57
相 模 原 市
58
新
潟
市
59
静
岡
市
4 388
724
444
619
344
1 525
736
250
291
254
2 264
362
225
304
162
802
379
134
146
138
2 124
362
219
315
182
723
357
116
145
116
7 955
2 085
974
1 231
995
3 683
1 229
723
885
850
4 023
1 025
464
625
561
2 019
653
380
462
417
3 932
1 060
510
606
434
1 664
576
343
423
433
8
3
1
1
4
5
1
1
3
1
1
1
1
-
岡
市
市
市
市
市
市
市
市
市
市
305
1 086
591
1 301
393
558
294
537
378
800
165
562
301
695
197
287
157
262
165
405
140
524
290
606
196
271
137
275
213
395
860
2 365
1 576
3 054
931
1 734
690
1 201
1 207
1 411
454
1 190
767
1 617
479
894
358
582
605
688
406
1 175
809
1 437
452
840
332
619
602
723
4
1
3
1
1
1
1
1
2
3
1
1
1
1
本
市
375
191
184
739
364
375
2
1
奈
歌
児
外
不
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
浜
名
京
大
堺
神
岡
広
北
福
70
熊
注:1)
松
古
屋
都
阪
戸
山
島
九
州
都道府県別の表章は、出生は子の住所、死亡は死亡者の住所、死産は母の住所、婚姻は夫の住所、離婚は別居する前の住所による。
- 4 -
出
都
道
生
人口動態総覧(件数),都道府県
数
死
亡
数
乳
県 1)
府
総
全
海
数
男
女
総
数
男
女
総
(
再
児
死
数
亡
男
国
50 767
25 954
24 813
143 597
72 833
70 764
114
59
道
森
手
城
田
1 709
386
391
853
238
848
199
190
433
109
861
187
201
420
129
6 552
1 757
1 690
2 509
1 505
3 206
898
826
1 234
709
3 346
859
864
1 275
796
3
2
2
1
1
1
-
01
02
03
04
05
北
青
岩
宮
秋
06
07
08
09
10
山
福
茨
栃
群
形
島
城
木
馬
318
637
1 053
683
656
165
334
543
360
311
153
303
510
323
345
1 559
2 546
3 504
2 295
2 483
697
1 230
1 873
1 189
1 230
862
1 316
1 631
1 106
1 253
1
2
3
3
2
1
1
3
1
1
11
12
13
14
15
埼
千
東
神
新
玉
葉
京
川
潟
2 952
2 440
6 066
3 723
734
1 492
1 225
3 163
1 923
361
1 460
1 215
2 903
1 800
373
7 538
6 716
12 265
9 150
2 961
4 075
3 633
6 264
4 884
1 501
3 463
3 083
6 001
4 266
1 460
4
5
13
12
-
1
2
5
5
-
16
17
18
19
20
富
石
福
山
長
山
川
井
梨
野
412
520
334
289
740
217
274
161
149
356
195
246
173
140
384
1 316
1 255
952
996
2 598
656
612
484
497
1 284
660
643
468
499
1 314
1
1
1
1
1
1
21
22
23
24
25
岐
静
愛
三
滋
阜
岡
知
重
賀
739
1 280
3 354
669
706
373
675
1 746
348
375
366
605
1 608
321
331
2 390
4 463
7 442
2 283
1 346
1 193
2 351
3 870
1 106
680
1 197
2 112
3 572
1 177
666
1
2
10
2
3
1
1
5
2
26
27
28
29
30
京
大
兵
奈
和
都
阪
庫
良
山
1 025
4 015
2 297
501
324
507
2 118
1 185
246
158
518
1 897
1 112
255
166
2 905
9 876
6 188
1 624
1 366
1 421
5 136
3 229
799
663
1 484
4 740
2 959
825
703
2
10
4
1
2
1
6
3
1
31
32
33
34
35
鳥
島
岡
広
山
取
根
山
島
口
229
265
739
1 164
464
124
138
383
586
239
105
127
356
578
225
733
1 012
2 244
3 292
1 868
363
467
1 136
1 605
891
370
545
1 108
1 687
977
2
1
1
1
1
1
-
36
37
38
39
40
徳
香
愛
高
福
島
川
媛
知
岡
278
398
505
250
2 347
139
194
255
103
1 146
139
204
250
147
1 201
1 093
1 232
1 927
1 009
5 680
538
609
900
507
2 786
555
623
1 027
502
2 894
1
1
7
1
5
41
42
43
44
45
佐
長
熊
大
宮
賀
崎
本
分
崎
372
541
756
466
464
193
263
381
242
245
179
278
375
224
219
1 021
1 752
2 210
1 488
1 493
481
872
1 034
708
722
540
880
1 176
780
771
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
46
47
鹿
沖
島
縄
683
802
346
433
337
369
2 161
1 283
1 053
678
1 108
605
1
-
1
-
国
詳
・
・
・
9
60
6
47
3
13
-
-
特別区-指定都市(再掲)
50
東 京 都 区 部
51
札
幌
市
52
仙
台
市
53
さ い た ま 市
54
千
葉
市
55
横
浜
市
56
川
崎
市
57
相 模 原 市
58
新
潟
市
59
静
岡
市
4 388
724
444
619
344
1 525
736
250
291
254
2 264
362
225
304
162
802
379
134
146
138
2 124
362
219
315
182
723
357
116
145
116
7 955
2 085
974
1 231
995
3 683
1 229
723
885
850
4 023
1 025
464
625
561
2 019
653
380
462
417
3 932
1 060
510
606
434
1 664
576
343
423
433
8
3
1
1
4
5
1
1
3
1
1
1
1
-
岡
市
市
市
市
市
市
市
市
市
市
305
1 086
591
1 301
393
558
294
537
378
800
165
562
301
695
197
287
157
262
165
405
140
524
290
606
196
271
137
275
213
395
860
2 365
1 576
3 054
931
1 734
690
1 201
1 207
1 411
454
1 190
767
1 617
479
894
358
582
605
688
406
1 175
809
1 437
452
840
332
619
602
723
4
1
3
1
1
1
1
1
2
3
1
1
1
1
本
市
375
191
184
739
364
375
2
1
奈
歌
児
外
不
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
浜
名
京
大
堺
神
岡
広
北
福
70
熊
注:1)
松
古
屋
都
阪
戸
山
島
九
州
都道府県別の表章は、出生は子の住所、死亡は死亡者の住所、死産は母の住所、婚姻は夫の住所、離婚は別居する前の住所による。
- 4 -