よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7年における労働災害発生状況について(令和7年7月速報値)概要 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/anzeneisei11/rousai-hassei/index.html
出典情報 令和7年における労働災害発生状況について(令和7年7月速報値)(8/26)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



休業4日以上の死傷災害
(1)全体
休業4日以上の死傷者数

52,554 人

(前年同期比

▲1,580 人、

▲2.9% )

製造業

10,655 人

(前年同期比

▲390 人、

▲3.5% )

建設業

5,205 人

(前年同期比

▲393 人、

▲7.0% )

陸上貨物運送事業

6,456 人

(前年同期比

▲402 人、

▲5.9% )

第三次産業

26,984 人

(前年同期比

▲368 人、

▲1.3% )

転倒

15,968 人

(前年同期比

+789 人、

+5.2% )

動作の反動・無理な動作

7,622 人

(前年同期比

▲533 人、

▲6.5% )

墜落・転落

8,196 人

(前年同期比

▲279 人、

▲3.3% )

(2)業種別発生状況

(3)事故の型別発生状況

※ 令和6年確定値の労働災害発生件数の多い順

※ 死亡災害は、死亡災害報告より作成したもの
※ 休業4日以上の死傷災害は、労働者死傷病報告より作成したもの
※ 令和7年1月1日から令和7年6月30日までに発生した労働災害について、
令和7年7月7日までに報告があったものを集計したもの
※ 新型コロナウイルス感染症のり患による労働災害を除いたもの