よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保健師助産師看護師法に基づく特定行為研修の指定研修機関の指定等について (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_61097.html
出典情報 保健師助産師看護師法に基づく特定行為研修の指定研修機関の指定等について(8/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

Press Release
令和7年8月12日
【照会先】
医政局看護課看護サービス推進室
室長補佐 内田 愛子 (内線4173)
係 長 清河 文乃 (内線4176)
(代表電話) 03 (5253) 1111

報道関係者 各位

保健師助産師看護師法に基づく特定行為研修の
指定研修機関の指定等について
第37回医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会(部会長 國土 典宏 国立国際医
療研究センター理事長)の審議の結果を受け、保健師助産師看護師法に基づく特定行為研修の指定研修機関
の指定等に関し、下記のとおりとなったことをお知らせします。





指定研修機関の指定について
次の者を指定研修機関として指定する。(計12件)
また、併せて申請のあった領域別パッケージ研修について認定する。(計4件)

所在都道
府県
北海道

名称
市立札幌病院

特定行為
区分数
1

特定行為区分
・栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連

認定する領域別パッ
ケージ研修