よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7年7月23日 審議結果 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59918.html
出典情報 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果(7/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(否認)

性別

接種時
年 齢

ワクチン

判定

否認
(理由)



53歳

新型コロナ



51歳

新型コロナ

障害年金

否認

3

医療費・医療手当

否認

1



80歳

新型コロナ

医療費・医療手当

否認

1



75歳



53歳

新型コロナ

医療費・医療手当

否認

1

新型コロナ

障害年金

否認

1



53歳

新型コロナ

医療費・医療手当

否認

1



71歳、72歳

新型コロナ

医療費・医療手当

否認

1



54歳

新型コロナ

医療費・医療手当

否認

1



50歳

新型コロナ

医療費・医療手当

否認

1

否認

1

請求内容

疾病名・障害名

関連する基礎疾患及び既往症※


41歳
新型コロナ
医療費・医療手当
※ 認定された死亡事例について、疾病・障害認定審査会の審議において、死亡の原因となった疾病に関連とすると評価された基礎疾患及び既往症。

(参考1) 実績(累積)
これまでの進達受理件数 :13,955件
認定件数 :9,248件
否認件数 :3,899件
現在の保留件数 :7件

※本日の審議結果を含む

否認理由
1.予防接種と疾病等との因果関係について否定する論拠がある。
2.疾病の程度は、通常起こりうる副反応の範囲内である。
3.政令に定められる障害の状態に相当しない。
4.因果関係について判断するための資料が不足しており、医学的判断が不可能である。

(参考2) 死亡一時金または葬祭料、障害年金及び障害児養育年金に係る件数 ※令和7年7月23日現在
死亡一時金または葬祭料 障害年金
進達受理件数 :1,795件 進達受理件数 :895件
認定件数 :1,030件
認定件数 :216件
否認件数 :645件
否認件数 :533件
保留件数 :0件
保留件数 :2件

備考

障害児養育年金
進達受理件数 :26件
認定件数 :1件
否認件数 :22件
保留件数 :0件

(参考3) 予防接種健康被害救済制度の審査について
本審査会での認定にあたっては、個々の事例毎に、
「厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象」
との考え方に基づき審査している。

照会先
厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部
予防接種課 健康被害救済給付係
TEL 03-5253-1111