よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-6 「視力補正用及び非視力補正用コンタクトレンズの添付文書及び表示に関する自主基準」及び「オルソケラトロジーレンズ添付文書自主基準」[588KB] (1 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59564.html
出典情報 薬事審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和7年度第1回 7/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和7年7月23日
令和7年度第1回
医療機器・再生医療等製品安全対策部会

資料1-6





令和7年6月6日

各都道府県衛生主管部(局)薬務主管課 御中

厚生労働省医薬局医薬安全対策課

「視力補正用及び非視力補正用コンタクトレンズの添付文書及び表示に
関する自主基準」及び「オルソケラトロジーレンズ添付文書自主基準」
の改定について

今般、一般社団法人日本コンタクトレンズ協会より、下記の自主基準を改定し
た旨当課宛て報告がありましたので、情報提供いたします。
ついては、貴管内の製造販売業者において本件の浸透が図られるよう、周知方
御配慮願います。
なお、本事務連絡の写しを関係団体宛てに送付していることを申し添えます。





視力補正用及び非視力補正用コンタクトレンズの添付文書及び表示に関す
る自主基準【改定第 11 版】
2 オルソケラトロジーレンズ添付文書自主基準【改定第4版】
https://www.jcla.gr.jp/membership/outline/voluntarystandard.html

以上