よむ、つかう、まなぶ。
最近の医療費の動向[医療保険医療費] 令和6年度2月号 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/topics/medias/month/25/02.html |
出典情報 | 最近の医療費の動向[医療保険医療費] 令和6年度2月号(6/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
最近の医療費の動向 [医療保険医療費]
MEDIAS
Medical Information Analysis System
令和6年度2月号
1-1.医療費総額
(単位:億円)
総計
医療保険
適用
75歳未満
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度4~3月
4~9月
12月
1月
2月
令和6年度4~2月
4~9月
12月
1月
2月
注1.
注2.
注3.
注4.
注5.
397,158
416,528
432,914
445,163
220,867
38,083
37,034
36,406
412,547
223,226
39,404
38,144
35,741
232,247
247,091
254,747
259,056
128,780
22,262
21,273
21,118
235,424
127,615
22,702
21,436
20,229
被用者
保険計
128,882
139,864
148,676
155,118
76,451
13,525
12,797
12,817
143,075
76,896
14,132
13,114
12,468
(再掲)本人
(再掲)家族
72,544
78,444
83,588
87,973
43,324
7,672
7,400
7,301
82,948
44,449
8,162
7,714
7,292
47,799
52,010
55,509
57,467
28,286
5,038
4,606
4,731
51,358
27,676
5,154
4,597
4,414
計
71,507
77,288
80,411
82,089
40,570
7,085
6,785
6,769
75,891
40,840
7,419
6,984
6,599
(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族
40,637
43,850
45,549
46,741
23,096
4,027
3,928
3,869
44,205
23,725
4,301
4,126
3,872
24,342
26,231
27,564
28,037
13,811
2,442
2,261
2,308
25,065
13,509
2,504
2,251
2,153
計
44,111
48,125
51,260
53,560
26,422
4,687
4,397
4,422
49,246
26,496
4,881
4,484
4,287
(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族
24,656
26,769
28,543
30,058
14,827
2,629
2,526
2,486
28,257
15,169
2,787
2,611
2,481
17,731
19,455
20,804
21,611
10,646
1,900
1,716
1,782
19,314
10,412
1,939
1,722
1,662
国民健康
保険計
(再掲)
未就学者
(再掲)
医療保険適用
医療保険
適用
75歳以上
65歳以上75歳未満
103,366
107,227
106,071
103,938
52,329
8,736
8,476
8,302
92,349
50,720
8,570
8,322
7,761
11,124
13,192
14,044
14,337
7,250
1,239
1,111
1,114
12,002
6,439
1,195
1,079
1,051
80,467
84,193
83,299
81,934
41,176
6,882
6,689
6,574
73,129
40,055
6,758
6,620
6,222
164,911
169,437
178,167
186,107
92,088
15,821
15,761
15,288
177,124
95,610
16,702
16,709
15,513
社会保険診療報酬支払基金及び国民健康保険団体連合会で処理される診療報酬明細書のデータ(点数、費用額、件数及び日数)を集計している。点数を10倍したものを医療費として評価している。
医療保険適用分の明細書のデータを集計した医療保険医療費である。ただし、公費負担医療と併用がある医療保険適用分の明細書も集計対象である(公費のみの明細書は集計対象ではない)。
再審査後のデータを集計したものである。
医療費総額には医科入院、医科入院外、歯科及び調剤の医療費、並びに、入院時食事療養及び訪問看護療養の費用額が含まれる。平成18年10月以降は入院時生活療養の費用額も含まれる。
「医療保険適用75歳未満」の「被用者保険計」は、70歳未満の者及び高齢受給者に係るデ-タであり、「本人」及び「家族」は、高齢受給者を除く70歳未満の者に係るデータである。
「医療保険適用75歳以上」は後期高齢者医療の対象となる者(65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者を含む)に係るデータである。
「医療保険適用65歳以上75歳未満」には後期高齢者医療の対象となる65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者に係るデータは含まれない。
速報値であり、数値の見直しが行われることがある。以前公表した数値と異なることがある。さらに、各医療保険制度が取りまとめる年報の数値と異なることがある。
1-2.医療費総額の伸び率(対前年同期比)
(単位:%)
総計
医療保険
適用
75歳未満
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度4~3月
4~9月
12月
1月
2月
令和6年度4~2月
4~9月
12月
1月
2月
★
▲ 3.2
4.9
3.9
2.8
3.9
3.4
3.0
2.8
1.4
1.1
3.5
3.0
▲ 1.8
▲ 3.7
6.4
3.1
1.7
2.5
1.9
1.8
2.7
▲ 0.5
▲ 0.9
2.0
0.8
▲ 4.2
被用者
保険計
▲ 3.7
8.5
6.3
4.3
5.3
3.8
3.8
5.7
1.2
0.6
4.5
2.5
▲ 2.7
(再掲)本人
(再掲)家族
▲ 0.9
8.1
6.6
5.2
6.1
4.2
5.2
7.4
3.4
2.6
6.4
4.2
▲ 0.1
▲ 9.1
8.8
6.7
3.5
4.6
3.7
2.3
4.0
▲ 1.8
▲ 2.2
2.3
▲ 0.2
▲ 6.7
計
▲ 3.0
8.1
4.0
2.1
1.2
3.2
3.6
5.4
1.3
0.7
4.7
2.9
▲ 2.5
(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族
▲ 0.8
7.9
3.9
2.6
1.1
3.8
5.1
7.3
3.6
2.7
6.8
5.0
0.1
▲ 8.7
7.8
5.1
1.7
1.5
2.9
1.9
3.7
▲ 1.9
▲ 2.2
2.5
▲ 0.4
▲ 6.7
インターネットで公開しています。(https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/iryou_doukou.html)
- 1 -
計
▲ 4.8
9.1
6.5
4.5
5.5
3.9
3.7
5.8
0.9
0.3
4.1
2.0
▲ 3.0
(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族
▲ 1.4
8.6
6.6
5.3
6.1
4.3
5.0
7.5
3.1
2.3
6.0
3.3
▲ 0.2
▲ 9.7
9.7
6.9
3.9
5.1
3.9
2.3
4.2
▲ 1.7
▲ 2.2
2.1
0.4
▲ 6.8
国民健康
保険計
(再掲)
未就学者
(再掲)
医療保険適用
医療保険
適用
75歳以上
65歳以上75歳未満
▲ 3.8
3.7
▲ 1.1
▲ 2.0
▲ 1.4
▲ 0.8
▲ 1.1
▲ 1.7
▲ 3.1
▲ 3.1
▲ 1.9
▲ 1.8
▲ 6.5
▲19.3
18.6
6.5
2.1
9.5
▲ 2.2
▲ 5.5
▲ 6.9
▲ 8.6
▲11.2
▲ 3.5
▲ 2.9
▲ 5.7
▲ 2.1
4.6
▲ 1.1
▲ 1.6
▲ 0.8
▲ 0.8
▲ 0.6
▲ 1.7
▲ 2.6
▲ 2.7
▲ 1.8
▲ 1.0
▲ 5.4
▲ 2.5
2.7
5.2
4.5
6.0
5.7
4.6
2.9
4.1
3.8
5.6
6.0
1.5
MEDIAS
Medical Information Analysis System
令和6年度2月号
1-1.医療費総額
(単位:億円)
総計
医療保険
適用
75歳未満
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度4~3月
4~9月
12月
1月
2月
令和6年度4~2月
4~9月
12月
1月
2月
注1.
注2.
注3.
注4.
注5.
397,158
416,528
432,914
445,163
220,867
38,083
37,034
36,406
412,547
223,226
39,404
38,144
35,741
232,247
247,091
254,747
259,056
128,780
22,262
21,273
21,118
235,424
127,615
22,702
21,436
20,229
被用者
保険計
128,882
139,864
148,676
155,118
76,451
13,525
12,797
12,817
143,075
76,896
14,132
13,114
12,468
(再掲)本人
(再掲)家族
72,544
78,444
83,588
87,973
43,324
7,672
7,400
7,301
82,948
44,449
8,162
7,714
7,292
47,799
52,010
55,509
57,467
28,286
5,038
4,606
4,731
51,358
27,676
5,154
4,597
4,414
計
71,507
77,288
80,411
82,089
40,570
7,085
6,785
6,769
75,891
40,840
7,419
6,984
6,599
(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族
40,637
43,850
45,549
46,741
23,096
4,027
3,928
3,869
44,205
23,725
4,301
4,126
3,872
24,342
26,231
27,564
28,037
13,811
2,442
2,261
2,308
25,065
13,509
2,504
2,251
2,153
計
44,111
48,125
51,260
53,560
26,422
4,687
4,397
4,422
49,246
26,496
4,881
4,484
4,287
(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族
24,656
26,769
28,543
30,058
14,827
2,629
2,526
2,486
28,257
15,169
2,787
2,611
2,481
17,731
19,455
20,804
21,611
10,646
1,900
1,716
1,782
19,314
10,412
1,939
1,722
1,662
国民健康
保険計
(再掲)
未就学者
(再掲)
医療保険適用
医療保険
適用
75歳以上
65歳以上75歳未満
103,366
107,227
106,071
103,938
52,329
8,736
8,476
8,302
92,349
50,720
8,570
8,322
7,761
11,124
13,192
14,044
14,337
7,250
1,239
1,111
1,114
12,002
6,439
1,195
1,079
1,051
80,467
84,193
83,299
81,934
41,176
6,882
6,689
6,574
73,129
40,055
6,758
6,620
6,222
164,911
169,437
178,167
186,107
92,088
15,821
15,761
15,288
177,124
95,610
16,702
16,709
15,513
社会保険診療報酬支払基金及び国民健康保険団体連合会で処理される診療報酬明細書のデータ(点数、費用額、件数及び日数)を集計している。点数を10倍したものを医療費として評価している。
医療保険適用分の明細書のデータを集計した医療保険医療費である。ただし、公費負担医療と併用がある医療保険適用分の明細書も集計対象である(公費のみの明細書は集計対象ではない)。
再審査後のデータを集計したものである。
医療費総額には医科入院、医科入院外、歯科及び調剤の医療費、並びに、入院時食事療養及び訪問看護療養の費用額が含まれる。平成18年10月以降は入院時生活療養の費用額も含まれる。
「医療保険適用75歳未満」の「被用者保険計」は、70歳未満の者及び高齢受給者に係るデ-タであり、「本人」及び「家族」は、高齢受給者を除く70歳未満の者に係るデータである。
「医療保険適用75歳以上」は後期高齢者医療の対象となる者(65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者を含む)に係るデータである。
「医療保険適用65歳以上75歳未満」には後期高齢者医療の対象となる65歳以上75歳未満の障害認定を受けた者に係るデータは含まれない。
速報値であり、数値の見直しが行われることがある。以前公表した数値と異なることがある。さらに、各医療保険制度が取りまとめる年報の数値と異なることがある。
1-2.医療費総額の伸び率(対前年同期比)
(単位:%)
総計
医療保険
適用
75歳未満
令和2年度
令和3年度
令和4年度
令和5年度4~3月
4~9月
12月
1月
2月
令和6年度4~2月
4~9月
12月
1月
2月
★
▲ 3.2
4.9
3.9
2.8
3.9
3.4
3.0
2.8
1.4
1.1
3.5
3.0
▲ 1.8
▲ 3.7
6.4
3.1
1.7
2.5
1.9
1.8
2.7
▲ 0.5
▲ 0.9
2.0
0.8
▲ 4.2
被用者
保険計
▲ 3.7
8.5
6.3
4.3
5.3
3.8
3.8
5.7
1.2
0.6
4.5
2.5
▲ 2.7
(再掲)本人
(再掲)家族
▲ 0.9
8.1
6.6
5.2
6.1
4.2
5.2
7.4
3.4
2.6
6.4
4.2
▲ 0.1
▲ 9.1
8.8
6.7
3.5
4.6
3.7
2.3
4.0
▲ 1.8
▲ 2.2
2.3
▲ 0.2
▲ 6.7
計
▲ 3.0
8.1
4.0
2.1
1.2
3.2
3.6
5.4
1.3
0.7
4.7
2.9
▲ 2.5
(再掲)協会一般
(再掲)本人 (再掲)家族
▲ 0.8
7.9
3.9
2.6
1.1
3.8
5.1
7.3
3.6
2.7
6.8
5.0
0.1
▲ 8.7
7.8
5.1
1.7
1.5
2.9
1.9
3.7
▲ 1.9
▲ 2.2
2.5
▲ 0.4
▲ 6.7
インターネットで公開しています。(https://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/database/zenpan/iryou_doukou.html)
- 1 -
計
▲ 4.8
9.1
6.5
4.5
5.5
3.9
3.7
5.8
0.9
0.3
4.1
2.0
▲ 3.0
(再掲)健保組合
(再掲)本人 (再掲)家族
▲ 1.4
8.6
6.6
5.3
6.1
4.3
5.0
7.5
3.1
2.3
6.0
3.3
▲ 0.2
▲ 9.7
9.7
6.9
3.9
5.1
3.9
2.3
4.2
▲ 1.7
▲ 2.2
2.1
0.4
▲ 6.8
国民健康
保険計
(再掲)
未就学者
(再掲)
医療保険適用
医療保険
適用
75歳以上
65歳以上75歳未満
▲ 3.8
3.7
▲ 1.1
▲ 2.0
▲ 1.4
▲ 0.8
▲ 1.1
▲ 1.7
▲ 3.1
▲ 3.1
▲ 1.9
▲ 1.8
▲ 6.5
▲19.3
18.6
6.5
2.1
9.5
▲ 2.2
▲ 5.5
▲ 6.9
▲ 8.6
▲11.2
▲ 3.5
▲ 2.9
▲ 5.7
▲ 2.1
4.6
▲ 1.1
▲ 1.6
▲ 0.8
▲ 0.8
▲ 0.6
▲ 1.7
▲ 2.6
▲ 2.7
▲ 1.8
▲ 1.0
▲ 5.4
▲ 2.5
2.7
5.2
4.5
6.0
5.7
4.6
2.9
4.1
3.8
5.6
6.0
1.5