よむ、つかう、まなぶ。
参考資料[557KB] (3 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00042.html |
出典情報 | 医薬・生活衛生局が実施する検討会 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第68回 7/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
参考資料
2
(別記)
「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」構成員
五十嵐 隆
国立成育医療研究センター 理事長
伊藤
美千穂 国立医薬品食品衛生研究所 生薬部 部長
岩田
敏
大江
裕一郎 医療法人財団慈生会野村病院
北風
政史
医療法人錦秀会 阪和病院・阪和記念病院 統括院長・総長
康
勝好
埼玉県立小児医療センター 副病院長
崔
吉道
金沢大学附属病院 教授・薬剤部長
志賀
剛
東京慈恵会医科大学臨床薬理学 教授
田村
研治
島根大学医学部附属病院 腫瘍内科 / 先端がん治療センター 教授
田村
直人
順天堂大学 膠原病内科 主任教授
戸高
浩司
九州大学病院 ARO 次世代医療センター センター長・教授
中村
秀文
国立研究開発法人国立成育医療研究センター 研究開発監理部 開発企画主
熊本大学 特任教授
幹
平林
容子
国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター センター長
松本
哲哉
国際医療福祉大学医学部感染症学講座 主任教授
宮川
政昭
日本医師会 常任理事
村島
温子
妊娠と薬情報研究会 理事長
柳原
克紀
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学(臨床検査医学) 教
授
山口
拓洋
東北大学大学院医学系研究科医学統計学分野 教授
横谷
進
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター 特任教授
渡邊
衡一郎 杏林大学医学部 精神神経科学教室 教授
(※他の専門分野は、必要に応じて適宜参考人として出席を要請。
)
第 64 回検討会議 参考人
花岡 英紀
国立大学法人千葉大学医学部附属病院 臨床試験部 部長・教授
安河内 聰
慈泉会相澤病院 エコーセンター長兼循環器内科顧問
米盛
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科
勧
科長
2
(別記)
「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」構成員
五十嵐 隆
国立成育医療研究センター 理事長
伊藤
美千穂 国立医薬品食品衛生研究所 生薬部 部長
岩田
敏
大江
裕一郎 医療法人財団慈生会野村病院
北風
政史
医療法人錦秀会 阪和病院・阪和記念病院 統括院長・総長
康
勝好
埼玉県立小児医療センター 副病院長
崔
吉道
金沢大学附属病院 教授・薬剤部長
志賀
剛
東京慈恵会医科大学臨床薬理学 教授
田村
研治
島根大学医学部附属病院 腫瘍内科 / 先端がん治療センター 教授
田村
直人
順天堂大学 膠原病内科 主任教授
戸高
浩司
九州大学病院 ARO 次世代医療センター センター長・教授
中村
秀文
国立研究開発法人国立成育医療研究センター 研究開発監理部 開発企画主
熊本大学 特任教授
幹
平林
容子
国立医薬品食品衛生研究所安全性生物試験研究センター センター長
松本
哲哉
国際医療福祉大学医学部感染症学講座 主任教授
宮川
政昭
日本医師会 常任理事
村島
温子
妊娠と薬情報研究会 理事長
柳原
克紀
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・診断学(臨床検査医学) 教
授
山口
拓洋
東北大学大学院医学系研究科医学統計学分野 教授
横谷
進
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター 特任教授
渡邊
衡一郎 杏林大学医学部 精神神経科学教室 教授
(※他の専門分野は、必要に応じて適宜参考人として出席を要請。
)
第 64 回検討会議 参考人
花岡 英紀
国立大学法人千葉大学医学部附属病院 臨床試験部 部長・教授
安河内 聰
慈泉会相澤病院 エコーセンター長兼循環器内科顧問
米盛
国立研究開発法人 国立がん研究センター中央病院 腫瘍内科
勧
科長