よむ、つかう、まなぶ。
第6回 健康・医療新産業協議会 資料11 環境省提出資料 (2 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 健康・医療新産業協議会(第6回 5/30)《経済産業省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
現代のライフスタイルにあった温泉地の活用促進【環境省】
⚫ 【現状・課題】チーム新・湯治における多様なネットワークを通じた連携強化や、「新・湯
治」による療養効果の把握を通じた温泉地の更なる活性化のためには、各温泉地それぞれの
強みを活かした、地域関係者の自主的かつ継続的な取組が必要。
⚫ 【今後の取組】チーム新・湯治における自主的な取組を促進するため、チーム員への情報共有
や、チーム員相互の情報交換を行うことができる機会の提供、先進的なコンテンツを創出する
チーム員への支援の実施、温泉地の滞在効果に関する調査・情報発信等を行う。
新・湯治
とは
エビデンスも重視!
•
•
•
温泉入浴に加えて、周辺の自然、歴史・文化、食などを活かした多様なプログラムを楽しみ、
地域の人や他の訪問者とふれあい、心身ともに元気になること
年代、国籍を問わず楽しめる
長期滞在を行うことが効果的
【チーム新・湯治の活動展開】
• 「新・湯治」の考えを共有する地域、自治体、団体等を「チーム新・湯治」として
ネットワークでつなぎ、年1回のチーム新・湯治全国大会やセミナー(令和6年
度:計3回)の開催、メールマガジンやNEWS LETTER等の発信を通じ、チーム員への
情報共有や、チーム員相互の情報交換を行うことができる機会を提供。
• 温泉地での先進的な滞在コンテンツ創出のため、チーム員への支援を実施(2件)。
• 令和7年度においても引き続き上記取り組みを実施予定。
【「新・湯治」の効果を検証・発信】
• 環境省が作成する統一フォーマット(調査票)を活用して、全国の温泉地に
おいて温泉入浴やアクティビティーによる効果を把握し発信。
• 「温泉地滞在前後は心身に良い変化がある」、「温泉入浴だけでなく、温泉
地で何らかのアクティビティを行うことで、より心身への良い影響がある」、
「長期間の温泉地滞在ではなくても、年間を通して高頻度で温泉を訪れるこ
とで、心身への良い影響がある」といった結果が得られた。
• 令和7年度においても、「新・湯治」の効果の検証・発信するための事業を
実施予定。
セミナーの様子
NEWS LETTER
○温泉地訪問の主観的な感想(複数回答)
⚫ 【現状・課題】チーム新・湯治における多様なネットワークを通じた連携強化や、「新・湯
治」による療養効果の把握を通じた温泉地の更なる活性化のためには、各温泉地それぞれの
強みを活かした、地域関係者の自主的かつ継続的な取組が必要。
⚫ 【今後の取組】チーム新・湯治における自主的な取組を促進するため、チーム員への情報共有
や、チーム員相互の情報交換を行うことができる機会の提供、先進的なコンテンツを創出する
チーム員への支援の実施、温泉地の滞在効果に関する調査・情報発信等を行う。
新・湯治
とは
エビデンスも重視!
•
•
•
温泉入浴に加えて、周辺の自然、歴史・文化、食などを活かした多様なプログラムを楽しみ、
地域の人や他の訪問者とふれあい、心身ともに元気になること
年代、国籍を問わず楽しめる
長期滞在を行うことが効果的
【チーム新・湯治の活動展開】
• 「新・湯治」の考えを共有する地域、自治体、団体等を「チーム新・湯治」として
ネットワークでつなぎ、年1回のチーム新・湯治全国大会やセミナー(令和6年
度:計3回)の開催、メールマガジンやNEWS LETTER等の発信を通じ、チーム員への
情報共有や、チーム員相互の情報交換を行うことができる機会を提供。
• 温泉地での先進的な滞在コンテンツ創出のため、チーム員への支援を実施(2件)。
• 令和7年度においても引き続き上記取り組みを実施予定。
【「新・湯治」の効果を検証・発信】
• 環境省が作成する統一フォーマット(調査票)を活用して、全国の温泉地に
おいて温泉入浴やアクティビティーによる効果を把握し発信。
• 「温泉地滞在前後は心身に良い変化がある」、「温泉入浴だけでなく、温泉
地で何らかのアクティビティを行うことで、より心身への良い影響がある」、
「長期間の温泉地滞在ではなくても、年間を通して高頻度で温泉を訪れるこ
とで、心身への良い影響がある」といった結果が得られた。
• 令和7年度においても、「新・湯治」の効果の検証・発信するための事業を
実施予定。
セミナーの様子
NEWS LETTER
○温泉地訪問の主観的な感想(複数回答)