よむ、つかう、まなぶ。
        (別紙1)[703KB]新規技術(4月受理分)の先進医療A又は先進医療Bへの振り分けについて(案) (2 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000205617_00104.html | 
| 出典情報 | 先進医療会議(第142回 4/10)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        主要評価項目:受精率、胚発生率
副次評価項目:
1)技術の安定性の確認
・精子注入後の卵生存率
2)不妊治療への効果
・妊娠率
・着床率
・流産率
(先進医療にかかる費用)
先進医療にかかる費用は 10,000 円である。
2
      
      副次評価項目:
1)技術の安定性の確認
・精子注入後の卵生存率
2)不妊治療への効果
・妊娠率
・着床率
・流産率
(先進医療にかかる費用)
先進医療にかかる費用は 10,000 円である。
2
 
                   
                   
                   
                  