よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


院内がん登録2012年10年生存率報告書 (61 ページ)

公開元URL https://ganjoho.jp/public/qa_links/report/hosp_c/hosp_c_reg_surv/pdf/hosp_c_reg_surv_10_2012.pdf
出典情報 院内がん登録2012年10年生存率報告書(2/13)《国立がん研究センター》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

調査結果

17.甲状腺がん(甲状腺癌)
甲状腺乳頭濾胞がん(甲状腺乳頭濾胞癌)
2012
I期
II 期
III 期
IV 期

集計対象施設数
308
308
175
303
285

集計対象
6,400
2,619
333
1,930
1,427

死亡数
955
182
54
233
455

生存状況把握割合(%)
95.7
93.2
95.2
98.1
97.1

平均年齢
57.6
49.7
59.5
62.4
64.9

(2)対象者の属性
対象者の属性を表 3-17①-1 に示す。性別をみると、
女性が 73.8%を占めた。年齢をみると、60 歳代が最も多
く 26.6%、次いで 50 歳代 70 歳代ともに 19.3%であった。
UICC TNM 分類総合ステージをみると、Ⅰ期が最も多く
40.9%を占めた。観血的治療は 92.4%で実施されていた。
発見経緯をみると、他疾患経過観察中が 43.7%であった。

(1)生存状況把握割合
集計対象 6,400 例のうち、10 年以内に死亡していた
者は 955 例、打ち切りが 277 例で、全体として生存状況
把握割合は 95.7%であった。

表 3-17①-1 対象者の属性
男性
全体
拠点病院等
拠点外病院
年齢
平均年齢(SD)
0-14 歳
15-39 歳
40 歳代
50 歳代
60 歳代
70 歳代
80 歳以上
UICC TNM 分類総合ステージ
Ⅰ期
Ⅱ期
Ⅲ期
Ⅳ期
不詳
観血的治療

原発巣・治癒切除
原発巣・非治癒切除
原発巣・治癒/非治癒の別不詳

発見経緯
がん検診
健康診断・人間ドック
他疾患経過観察中
その他・不明

対象数
1,678
1,588
90

(%)
100.0
94.6
5.4

対象数
4,722
4,446
276

女性
(%)
100.0
94.2
5.8

全体
対象数
6,400
6,034
366

(%)
100.0
94.3
5.7

58.8(14.7)
(1-3)
198
245
324
484
344
(79-81)

11.8
14.6
19.3
28.8
20.5
4.8

57.2(15.5)
(4-6)
685
778
912
1,216
894
(232-234)

14.5
16.5
19.3
25.8
18.9
4.9

57.6(15.3)
(7-9)
883
1,023
1,236
1,700
1,238
(311-315)

13.8
16.0
19.3
26.6
19.3
4.9

594
96
451
508
29

35.4
5.7
26.9
30.3
1.7

2,025
237
1,479
919
62

42.9
5.0
25.0
19.5
1.3

2,619
333
1,930
1,427
91

40.9
5.2
30.2
22.3
1.4

1,542
1,330
119
93
136

91.9
79.3
7.1
5.5
8.1

4,371
3,925
292
154
351

92.6
83.1
6.2
3.3
7.4

5,913
5,255
411
247
487

92.4
82.1
6.4
3.9
7.6

28
284
758
608

1.7
16.9
45.2
36.2

137
731
2,041
1,813

2.9
15.5
43.2
38.4

165
1,015
2,799
2,421

2.6
15.9
43.7
37.8

61