よむ、つかう、まなぶ。
        【参考資料1】標準型電子カルテ検討ワーキンググループ開催要綱 (2 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49539.html | 
| 出典情報 | 「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チーム 標準型電子カルテ検討ワーキンググループ(第3回 1/31)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        別紙
標準型電子カルテ検討ワーキンググループ構成員
池端 幸彦
一般社団法人日本慢性期医療協会副会長
大道 道大
一般社団法人日本病院会副会長
木澤 晃代
公益社団法人日本看護協会常任理事
菅間 博
一般社団法人日本医療法人協会副会長
高橋 肇
公益社団法人全日本病院協会
中島 公博
公益社団法人日本精神科病院協会常務理事
長島 公之
公益社団法人日本医師会常任理事
山口 育子
認定特定非営利活動法人 ささえあい医療人権センターCOML 理事長
(五十音順:敬称略)
【オブザーバー】
公益社団法人日本薬剤師会
公益社団法人日本歯科医師会
社会保険診療報酬支払基金
SIP 統合型ヘルスケアD3受託者
(僻地診療支援のためのクラウド型標準電子カルテサービスの研究開発)
      
      標準型電子カルテ検討ワーキンググループ構成員
池端 幸彦
一般社団法人日本慢性期医療協会副会長
大道 道大
一般社団法人日本病院会副会長
木澤 晃代
公益社団法人日本看護協会常任理事
菅間 博
一般社団法人日本医療法人協会副会長
高橋 肇
公益社団法人全日本病院協会
中島 公博
公益社団法人日本精神科病院協会常務理事
長島 公之
公益社団法人日本医師会常任理事
山口 育子
認定特定非営利活動法人 ささえあい医療人権センターCOML 理事長
(五十音順:敬称略)
【オブザーバー】
公益社団法人日本薬剤師会
公益社団法人日本歯科医師会
社会保険診療報酬支払基金
SIP 統合型ヘルスケアD3受託者
(僻地診療支援のためのクラウド型標準電子カルテサービスの研究開発)
 
                   
                  