よむ、つかう、まなぶ。
        【資料1】第3回標準型電子カルテ検討ワーキンググループ資料 (3 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_49539.html | 
| 出典情報 | 「医療DX令和ビジョン2030」厚生労働省推進チーム 標準型電子カルテ検討ワーキンググループ(第3回 1/31)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        本日ご意見をいただきたいこと
標準型電子カルテα版では、医科の無床診療所向けの機能を開発中。
その上で、医科の無床診療所を対象としたモデル事業の検証計画と来年度の検討事項について知見をいただきたい。
確認項目
1
2
内容
モデル事業実施計画
• 電子カルテ未導入の医療機関への標準型電子カルテα版の導入に主眼を
置いたモデル事業の実施方法について、検証計画に追加する要素としてどの
ようなものが考えられるか。
来年度の検討事項
• 開発やモデル事業実施計画と平行して、本格実施に向けた検討事項を抽
出している。課題の洗い出しや検討の観点についてどのようなものが考えられ
るか。
2
      
      標準型電子カルテα版では、医科の無床診療所向けの機能を開発中。
その上で、医科の無床診療所を対象としたモデル事業の検証計画と来年度の検討事項について知見をいただきたい。
確認項目
1
2
内容
モデル事業実施計画
• 電子カルテ未導入の医療機関への標準型電子カルテα版の導入に主眼を
置いたモデル事業の実施方法について、検証計画に追加する要素としてどの
ようなものが考えられるか。
来年度の検討事項
• 開発やモデル事業実施計画と平行して、本格実施に向けた検討事項を抽
出している。課題の洗い出しや検討の観点についてどのようなものが考えられ
るか。
2
 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  